京都大学の産官学連携支援組織や関連企業による様々な活動をセミナーやブース展示にて広くご案内します!
京都大学は10月11日から13日にパシフィコ横浜で実施されるBioJapan2023に出展いたします。
そこでは複数のセミナーを実施予定ですので、是非、奮ってご参加いただければ幸いです。
また、会場にてブースを構えます(ブース番号 D-136 )。
ブースでは弊学の産学連携活動紹介に加えまして、スタートアップや複数研究者からの研究紹介のポスター展示、また、各種リーフレットの配布を行っております。
京都大学からは京大発ベンチャーや研究者も複数名、期間中に来場し、ブースや出展者セミナーにて直接研究紹介を実施する予定です。
予定の詳細はPDFファイルもしくは下記をご確認ください。
出展内容の詳細はこちら(随時更新予定)
■プログラム
セミナータイトル | 日時 | 会場 | |
スポンサーセミナー | 成功するアカデミア発スタートアップ創成の鍵 ~"創薬研究のつもり"の「幻想の迷宮」からの脱却~ |
10月11日(水) 13:00~14:00 |
F206 (F205より変更) |
シノビ・セラピューティクス(旧サイアス) - 京都大学発のグローバル・バイオベンチャー、iPS細胞治療薬の開発へ |
10月12日(木) 11:30~12:30 |
F201 | |
研究基盤から切り拓く京都大学との産学連携 | 10月13日(金) 14:30~15:30 |
F201 | |
出展者セミナー | 京都大学における産官学連携体制のご紹介 京大のスタートアップ5社によるピッチも実施予定! |
10月11日(水) 15:00~16:00 |
Presentation Stage B |
京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL)によるライフサイエンス領域での産学連携活動への挑戦 研究者からの研究紹介も実施します! |
10月12日(木) 15:00~15:30 |
Presentation Stage B |
開催日:
2023年10月11日 (水) 〜 2023年10月13日 (金)
会場:
BioJapan会場(パシフィコ横浜)
■ブース展示:ブース番号D-136
■セミナー:セミナー毎に異なりますので詳細はプログラム欄をご確認下さい。
お問い合わせ先
京都大学大学院医学研究科「医学領域」産学連携機構
application@contracts.med.kyoto-u.ac.jp