グローバルな成長を目指すスタートアップ創業者や事業開発担当者にとって英語ピッチは避けて通ることはできません。顧客開発、販路開拓、資金調達、採用… 様々な場面で「ピッチ」が重要になります。
起業前、起業直後の気軽な相談な場を提供してきたPreStartup(プレスタ)が「英語ピッチ」の入門セミナーを開催します。“英語ピッチ作ってみたけれど…” という人はもちろん!“Google翻訳じゃだめなの?” という人や“英語ピッチを作ろうと思ってるけど…” あるいは“ピッチそのものを見直したい” という人まで、ぜひご参加ください!
特に、グローバル展開を視野に入れたヘルスケア、ライフサイエンス、ロボット、AIなどのハードコアスタートアップの皆さんにはぴったりの内容です。英語ネイティブでもあるシリコンバレーの起業家のバイブルとなっている GET BACKED の翻訳を手がけた ZENTECH DOJO Nihonbashi のメンターが指南します。
希望者には、個別に英語ピッチについての10分間メンタリングも行いますので、チケットからお申し込み頂き、事前に資料を送ってください。応募者多数の場合にはお断りすることがあります。10分間メンタリングは 17:30 より始めます。
プログラム
・ピッチとは何か
・ピッチはどう作るか
・英語と日本語の違いで注意するべき点
・質疑応答
・懇親・ネットワーキング
講師
アクセラレータープログラム"ZENTECH DOJO"代表メンター
株式会社INDEE Japan 代表取締役テクニカルディレクター 津田 真吾
早稲田大学理工学部卒業。幼少期をアメリカで過ごす。
日本アイ・ビー・エムにてハードディスクの研究開発に携わる。世界最小のマイクロドライブ、廉価型サーバーHDDなどの革新的なプロジェクトを数多く手がけた。保有特許は17件。2011年にイノベーションファーム、インディージャパンを共同創業。スタートアップにとっての資金調達のバイブル『巻き込む力』を翻訳。
参加費
スタートアップ:無料
一般:¥500
主催
主催:INDEE Japan
協賛:LINK-J