# 概要
理化学研究所 上級研究員 兼 一般社団法人ラボラトリーオートメーション協会 会長・代表理事の神田 元紀氏をお呼びし、ラボラトリーオートメーションの2024年を振り返ります。
# こんな話をします
- 2024年の振り返りと2025年の展望
- ハードウェア(ロボット)、ソフトウェア(AI)、オペレーション、ドメイン分野の観点から紹介
- SLAS2025参加レポート
登壇者
理化学研究所 上級研究員 一般社団法人ラボラトリーオートメーション協会 会長・代表理事 神田 元紀
2010年北海道大学薬学部卒業、2012年同修士課程修了、2016年大阪大学にて博士(理学)取得。2012年より理化学研究所にて研究に従事し、現職に至る。2015年のLabDroidまほろとの邂逅を経て、2018年より再生医療分野をモデルとしたラボラトリーオートメーションの開発と実装をテーマに研究を主導。2019年にラボラトリーオートメーション研究会(現(一般)ラボラトリーオートメーション協会)を設立し、現会長としてコミュニティ全体の研究活動を推進。
参加費
無料
定員
50名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。
主催
主催:fuku株式会社
お問い合わせ先
fuku株式会社お問い合わせフォーム