研究交流のリモート化や研究設備・機器への遠隔からの接続、データ駆動型研究の拡大など、研究DXの流れが加速しています。研究DXを通じてより付加価値の高い研究成果を創出するためには、データを効率的に集積するための安全なネットワークインフラの構築や様々な研究データを統合的に解析管理する研究業務を効率化するソフトウェアが必要となります。そこで本セミナーでは研究DXに向けた研究環境整備に有効な製品をご紹介致します。
 ※セミナーの内容は変更される場合がございます。
※お申し込み完了後、後日ご参加URLを記載したメールをお送りいたします。 
プログラム
研究DXを支える製品の紹介
 
 (1) ネットワークソリューション
   『IoTセキュリティソリューション“CYTHEMIS”』
    東芝インフラシステムズ株式会社
 
 (2) 分析ソリューション
   『分析データ解析・管理支援ソリューション “ACD/Labs”』
    富士通株式会社
参加費
無料
主催
東芝インフラシステムズ株式会社
お問い合わせ先
東芝インフラシステムズ株式会社
カード・セキュリティシステム事務局 
E-mail : TISS-cardsecurity@ml.toshiba.co.jp
  
  
  
  
  
  
   
   
   
   
   
   
   
  