\ピッチ登壇者募集/ “Research Studio”では、医療系シーズに特化した人材育成プログラムを実施します
私たちは、連携大学と協力しながら「Research Studio」というプラットフォームを構築・運営し、2018年から医療分野におけるスタートアップ人材を育成するプログラムを実施しています。
2024年に、筑波大学は文部科学省ライフサイエンス課・AMEDの「大学発医療系スタートアップ支援プログラム」に採択されました。本事業において、「Research Studio」を基盤に人材育成を目的とした「Global Entrepreneur Training (GET) program」(「GETプログラム」)を開始します。
このプログラムでは、研究の構想段階でのニーズ探索から、開発計画や事業計画の策定、海外展開までを段階的にサポートします。各シーズの研究開発の進捗に応じて、適したタイミングで参加できる仕組みになっています。また、各分野のトップリーダーがメンターとして参加し、臨床医や起業経験者がファシリテーターやチューターとして、実践的なトレーニングを提供します。
本イベントでは、医療系スタートアップに必要な知識を学べる講義を実施し、さらに人材育成プログラムの「開発計画策定コース」の参加者を、ピッチを通じて選抜します。
申込締切
プログラム
09:30-09:35 | 開会挨拶 |
09:35-09:45 | 来賓挨拶 |
09:45-09:55 | 講演 「筑波大学のスタートアップ支援策等について」 筑波大学副学長 中内靖 |
09:55-10:40 | 講義 ① 医薬品 シコニア・バイオベンチャーズ株式会社 池浦義典氏 |
10:40-10:45 | (休憩) |
10:45-11:30 | 講義 ② 医療機器 株式会社メディカルラボパートナーズ 清水美雪氏 |
11:30-11:35 | 午後の説明 |
11:35-12:40 | (昼休憩) |
12:40-13:55 | ピッチ会(前半) <5分(ピッチ)+10分(QA)>×5名 |
13:55-14:05 | (休憩) |
14:05-15:20 | ピッチ会(後半) <5分(ピッチ)+10分(QA)>×5名 |
15:20-15:30 | 講演「SPARK Global showcaseについて」 |
15:30-16:20 | ネットワーキング 選考委員会(別室) |
16:20-16:30 | Research Studio 人材育成プログラム について |
16:30-16:40 | 開発計画策定コース 採択者発表 |
16:40-16:50 | 閉会挨拶 写真撮影 |
登壇者
池浦 義典氏 シコニア・バイオベンチャーズ株式会社(interim) CSO
清水 美雪氏 株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役
参加費
無料
定員
ピッチ登壇チームは最大10チーム(事前書面選考あり)聴講のみの参加も可能です。ご参加には事前登録が必要です。
主催
筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)
お問い合わせ先
筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)
橋渡し研究推進センター
Reseach Studio事務局
E-mail:TR_info@md.tsukuba.ac.jp
TEL:029-853-3630
HP:Research Studio