平素より、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ヘルス・メディカル微生物研究センター研究業務につきまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、医薬基盤・健康・栄養研究所は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的研究開発戦略センター(SCARDA)と共催で、「第4回近未来ワクチンフォーラム」を開催します。
詳細は、右欄「イベントPDF」をご覧ください。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
・Webセミナーに御参加いただくには、上記URLから登録が必要です。氏名、メールアドレスを入力し、「登録」をクリックすると、参加登録されます。参加登録が完了しますと、自動返信による確認メールが届きます。
・確認メールに記載されている "ここをクリックして参加" からご参加ください。
・ウェビナーに参加するには、事前にZoom(ソフトウェア)をインストール願います。なお、ソフトウェアをインストールできない場合は「ブラウザから参加」も可能です。
プログラム
開会挨拶
次世代アジュバント研究会 前会長/一般財団法人 阪大微生物病研究会 理事長 米田 悦啓
ご挨拶
AMED SCARDA プロボスト 籔田 雅之
講演(第1部)
<座長 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 國澤 純>
- 肺胞マクロファージのネクロトーシスが導くIL-1α依存的アジュバント効果
兵庫医科大学 医学部 黒田 悦史 - 細菌パンゲノムワイド関連解析による劇症型感染症の分子基盤の解明
医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 山口 雅也 - 核酸ナノアジュバントの設計による自然免疫のデザイン
東京理科大学 薬学部 西川 元也
講演(第2部)
<座長 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 山口 雅也>
- 物性評価支援室の紹介と改変酵素を利用したmRNA作製法の開発
医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター 笠原 勇矢 - 多価不飽和脂肪酸の効率的合成法と抗炎症性脂肪酸antiefinの開発
東京大学大学院 工学系研究科 齋藤 雄太朗 - カルボキシビニルポリマー (CVP) を駆使した次世代経鼻ワクチンの開発研究
国立健康危機管理研究機構/国立感染症研究所 佐々木 永太
閉会挨拶
近未来ワクチンフォーラム 会長/医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長 中村 祐輔
※演題は変更の可能性があります。
参加費
無料
主催
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 近未来ワクチンフォーラム
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的研究開発戦略センター(SCARDA)ワクチン・新規モダリティ研究開発事業「革新的アジュバント・ワクチンキャリアの開発と技術支援ならびにデータベースの構築」研究班
お問い合わせ先
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 近未来ワクチンフォーラム事務局
E-mail:jisedaiadju“AT”nibn.go.jp
※お問い合わせは基本的に、E-mailでお願いします。
※E-maiは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。