東京都創薬系ベンチャー育成プログラム「Blockbuster TOKYO」の研修プログラム、第五弾です。
ピッチは一発勝負。同じデータを持っていても、「何を見せるか」「どこに重点を置いて話すか」によって受け手への印象はまったく変わります。普段から「説得材料として使うことができるか」を意識して、データを取得できているでしょうか。創薬系ベンチャーとして知っておきたい、製薬企業を納得させるに足るデータや、魅力的な提案の秘訣について、再確認してみませんか?
プレゼンの仕方・プレゼン資料の作り方におけるテクニカルな部分に加えて、製薬企業がパートナリングを判断する上で求めるデータパッケージに対する理解を深めていただきます。また、大学・政府・産業界が上手く連携して、スタートアップの「エコシステム」が出来上がっているボストンを例に、バイオエコシステムについて解説いたします。
プログラム
時間 | 内容 |
16:30~17:00 | 受付 |
17:00~17:10 | 開会のご挨拶 |
17:10~18:00 | 「製薬企業との提携に必要なデータと魅力的な提案資料の秘訣」(FORESIGHT&LINX 代表取締役 能見 貴人氏) |
18:00~18:50 | 「グローバル環境(ボストンバイオエコシステム)について」(アステラス製薬株式会社 製品戦略部 山本 憲幸氏) |
19:00~20:00 | 懇親会 |
対象者
創業前のシーズ段階~シリーズB以降創薬系ベンチャー(詳細はホームページでご確認ください)
応募締め切り:2018年12月10日(月)正午12:00 まで
参加費
無料(懇親会参加費 2,000円)
主催
Beyond Next Ventures株式会社
お問い合わせ先
Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社)
E-mail:info@blockbuster.tokyo
http://www.blockbuster.tokyo
E-mail:info@blockbuster.tokyo
http://www.blockbuster.tokyo