【 ~メディカルデバイスデザインコース2021~】
患者さんを救えるのはお医者さんだけではありません。医療機器開発のプロになって、世界の患者さんを助けませんか?
医療機器開発のスペシャリスト養成コース
[レギュラープログラム]モジュール1~4セット受講 ≪5月10日申込締切≫
[モジュール1]医療機器開発のための臨床医学 5月29日・6月5日・6月19日・6月26日
[モジュール2]医療機器開発のマネジメント 7月3日・7月10日・7月17日・7月31日
[モジュール3]医療機器開発のための機器実習 8月21日・8月28日・9月4日・9月11日
[モジュール4]医療機器開発の実践 9月25日・10月2日・10月9日・10月16日
プログラム
【6月26日の講義】≪webインタラクティブ講義≫
講義タイトル | 講師 | 所属先 | |
1限 | 救命救急と医療機器 | 舘野 丈太郎 | 大阪大学大学院医学系研究科救急医学/特任助教 |
2限 | 泌尿器科領域の臨床と医療機器 | 河嶋 厚成 | 大阪大学大学院医学系研究科泌尿器科学/助教 |
3限 | 糖尿病の治療 ~治療の現状と根治に向けた取り組み~ | 宮下 和幸 | 大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学/講師 |
4限 | 脳神経外科領域の臨床と医療機器 | 押野 悟 | 大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学/准教授 |
参加費
レギュラープログラム モジュール1~4セット受講(全16日間)230,400円 モジュール1:5月29日、6月5日、19日、6月26日(4日間)76,800円 モジュール2:7月3日、10日、17日、31日(4日間)76,800円 モジュール3:8月21日、28日、9月4日、11日(4日間)76,800円 モジュール4:9月25日、10月2日、9日、16日(4日間)76,800円
定員
締切日までにお申込み下さい。なお、受付期間中であっても定員に達した場合はお申込みを終了とさせていただきますのであらかじめご了承下さい。
主催
大阪大学国際医工情報センター
お問い合わせ先
大阪大学MEIプロフェッショナルコース事務局
E-mail:mei-pro@mei.osaka-u.ac.jp
TEL:06-6879-3384(平日9:00-12:00、13:00-17:00)
E-mail:mei-pro@mei.osaka-u.ac.jp
TEL:06-6879-3384(平日9:00-12:00、13:00-17:00)