人びとがまた動きだし、移動や消費も活発になってきた今、ヘルスケアの市場もあらたな潮目を迎えています。ここ数年でよく聞くようになった「ウェルビーイング(well-being)」という言葉。従来の心身の健康だけでなく、社会的な関係性も含めて良好な状態を表しており、現代の生活者の新しい幸せの形として注目されています。
もはや生活者にとって健康は、それ自体がゴールではなく、自分らしく幸せに長く生きるために必要不可欠なものです。その視点で考えると、食や健康、ヘルスケアのとらえ方が変わってくるのではないでしょうか。
今回は、「健康と美容」を整える料理のスペシャリスト、腸と健康の専門家、ヘルスケアマーケティングの専門家をお招きし、さまざまな方向からお話を伺います。これからの食と健康はどうあるべきなのか、ヘルスケア市場のこれからの発展性はどこにあるのか、解説をします。
皆さまのご参加、お待ちしております。
=======================
■登壇者 :
内藤 裕二氏(京都府立医科大学 大学院医学研究科 教授)
堀 知佐子氏(株式会社菊の井 常務取締役/株式会社ちさこ食堂 代表取締役)
武田 猛氏(株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役)
藤田 康人(株式会社インテグレート 代表取締役CEO)
取得した個人情報は、共催者にて共同利用させていただきます。ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
プログラム
L講演① 株式会社インテグレート 代表取締役CEO 藤田 康人
L講演② 京都府立医科大学 大学院医学研究科 教授 内藤 裕二氏
L講演③ 株式会社菊の井 常務取締役/株式会社ちさこ食堂 代表取締役 堀 知佐子氏
L講演④ 株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田 猛氏
Lパネルディスカッション及び質疑応答
L閉会
参加費
無料
定員
150名