【滋慶科学セミナー シリーズ1】大規模遺伝子解析が拓く新たな世界
第三回 腸内環境と健康
講演者 : 大野博司 先生(理化学研究所生命医科学研究センター(IMS) 副センター長 粘膜システム研究チーム チームリーダー)
科学についてわかりやすく学べるセミナーです。生命科学の分野で近年急速に注目されている技術について、科学をはじめて学ぶ方にもわかりやすく解説します。どなたでもご参加いただけますので、科学に触れてみたい、一歩踏み込んで学んでみたいという皆様、ぜひご参加ください。
※本セミナーはシリーズでの開催となりますが、内容は1回ごとに完結しています。関心がある回のみご参加いただけます。
【 大野先生プロフィール 】
理化学研究所生命医科学研究センター(IMS) 副センター長 粘膜システム研究チーム チームリーダー。1983年千葉大学医学部卒業。1991年千葉大学大学院医学研究科修了、医学博士。金沢大学がん研究所教授等を経て2018年より現職。安藤百福賞、ベルツ賞2等賞、文部科学大臣表彰科学技術賞、野口英世医学賞、持田記念学術賞、高峰記念第一三共賞、上原賞、紫綬褒章などを受章。
日時: 2025年2月18日(火)16:30~ 18:00
Nakanoshima Qross 15階 滋慶中之島センター セミナールーム アクセスはこちら
※2階東Cエレベーターから15階へお上がりください
(外部サイトが開きます)
参加費
1,000円(会場で直接お支払いください。現金のみの受付となります。)
定員
40名
主催
滋慶医療科学大学・大学院 教育・研究開発センター
お問い合わせ先
滋慶医療科学大学・大学院 教育・研究開発センター (滋慶中之島センター)事務局 TEL : 06-6225-7680 mail : info@jnc.juhs.ac.jp