Menu

ニュース

申込受付終了のお知らせ:「創薬のフロンティア2025」の展示ブース出展者募集!(10社)

※定員に達したため、申込を終了しました。(5月29日更新)

2025年6月30日に開催されるLINK-Jシンポジウム「創薬のフロンティア2025」の展示ブース出展者を10社募集いたします。
企業からの情報発信や交流のきっかけにぜひご活用ください。

展示ブース出展のメリット

  • 創薬のフロンティア2025のリアル参加者とのネットワーキングの機会が得られます。

申込詳細

募集数:10社
対象:LINK-J特別会員A・Bにご登録の企業・団体
申込期間:2025年5月26日(月)10時 ー 2025年5月30日(金)17時  ※必ず期間内にお申込み下さい。
出展費用:無料

*申込完了=参加確定ではございません。参加可否は6/9(月)前後にLINK-J事務局より応募者全員にメールにてご連絡差し上げます。
*応募者多数の場合、出展をお断りする場合がございます。

展示時間

17:10~18:30(ネットワーキングの時間内)

※展示ブースに参加者が集まるのはネットワーキングタイム(17:10~18:30)のみため、常時展示ブースに張り付く必要はありません。シンポジウムの講演時間帯はぜひご講演をご視聴ください。

出展場所

東京ミッドタウン八重洲 5階イベントスペース(ネットワーキング会場)

※今回はシンポジウム会場(4階)とネットワーキング会場(5階)で会場が違います。
※ご希望の方は出展場所に加えて、4階ホワイエに紹介ポスター(A3)とパンフレット1種を設置できる場を設けます。

展示方法

〇ポスター、チラシの設置などをご持参ください。

※下記備品はこちらで準備します。お気軽にご出展いただけますので、詳細はお問合せください。

長テーブル1本 W1500xD450xH720㎜
パネルパーテーション1枚 W900×D23×H2100mm


〇4階ホワイエへの設置を行われる方は、紹介ポスター(A3)・パンフレット(1種、20部程度)は各自ご持参ください。

展示準備・撤収について

展示準備時間:6月30日(月)11:30から
・事前送付、台車利用は不可、手で運べる範囲の物量にてお願いいたします。
・展示に必要な文房具などはご持参ください。

展示撤収:6月30日(月)18:30‐(ネットワーキング終了後)
・ゴミは各自でお持ち帰りください。

昨年の出展の様子(今回と会場が異なります) 

創薬のフロンティア2025

[日時]2025630日(月)13時~18時30分
[会場]東京ミッドタウン八重洲 カンファレンスホール
[ウェブサイト]詳細ページ

[登壇者]※敬称略、登壇順
岡野 栄之(LINK-J 理事長/慶應義塾大学再生医療リサーチセンター・センター長、慶應義塾大学教授)
⻄⽥ 幸⼆ (大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学(眼科学)主任教授/ 大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(WPI-PRIMe)拠点長 )
金子 新(京都大学iPS細胞研究所 教授/筑波大学医学医療系 教授)
小池 正道(株式会社カイオム・バイオサイエンス 代表取締役社長)
齊藤 博英(東京大学定量生命科学研究所 教授/京都大学iPS細胞研究所 教授)
中原 拓(メタジェンセラピューティクス株式会社 代表取締役社長CEO)
井川 智之(中外製薬株式会社 執行役員 研究本部長)
 

pagetop