(一社)日本経済団体連合会が主催する「第5回Keidanren Innovation Crossing(KIX) in 日本橋」が2020年2月20日(木)に日本橋ライフサイエンスハブにて行われました。LINK-Jは本イベントに協賛し、ライフサイエンス分野で活躍するスタートアップを募集、当日は下記8社が事業紹介を中心にプレゼンテーションを披露しました。参加者側は、大企業約30社に所属されている新規事業担当者の執行役員の方、約80名にご参加頂きました。

【スタートアップピッチ登壇企業】
株式会社ハタプロ代表取締役/伊藤諒太
合同会社BeCellBar CKO(Chief Knowledge Officer)/廣明秀一
株式会社ミーバイオ 代表取締役/早水健祥
京都大学 HiLungプロジェクト 呼吸器疾患創薬講座 ベンチャー創設プロジェクト特定助教/山本佑樹
Repertoire Genesis株式会社 取締役執行役員 事業開発部長/山口栄一
Ubie株式会社 代表取締役/久保恒太
リベロセラ株式会社 代表取締役/野澤厳
株式会社T-ICU 代表取締役社長/中西智之
開会挨拶は、スタートアップ委員会企画部会長 齊藤昇氏(日本ユニシス取締役常務執行役員)によって行われ、理事兼事務局長の曽山からLINK-Jのご紹介とご挨拶をさせていただきました。


第一部は上記スタートアップによるプレゼンテーションを各社5分間で行った後、参加者からの質疑を受ける形で行われました。

株式会社ハタプロ代表取締役/伊藤諒太

合同会社BeCellBar CKO(Chief Knowledge Officer)/廣明秀一

株式会社ミーバイオ 代表取締役/早水健祥

京都大学 HiLungプロジェクト
呼吸器疾患創薬講座 ベンチャー創設プロジェクト特定助教/山本佑樹
Repertoire Genesis株式会社 取締役執行役員 事業開発部長/山口栄一
Ubie株式会社 代表取締役/久保恒太
リベロセラ株式会社 代表取締役/野澤厳
株式会社T-ICU 代表取締役社長/中西智之
第二部は、会議室での展示と合わせて、ネットワーキングが行われました。スタートアップの代表者と参加者とが積極的に交流する姿が見られました。

