Menu

イベント

LINK-J×産業技術総合研究所 革新的なものづくり サステナブルな社会を目指して ~バイオものづくりでライフサイエンスの可能性を探る~

~バイオものづくりでライフサイエンスの可能性を探る~
開発と製造は密接に関わっており、製造の効率化はライフサイエンスの領域においても、これまでも、そして今後も大きなテーマとなっています。
生物由来の素材を用いてものづくりを行うこと、さらには微生物などの生物の能力を活用して有用化合物などを作り出すバイオものづくりには、現在、産官学を通じて大きな期待が寄せられています。

今回は、産業技術総合研究所と共催し、その取り組み技術について登壇者に講演を頂きます。このバイオものづくりの技術を知ることで製造の効率化に関する新たな発見やそのヒントを掴むきっかけとなることを期待し、このイベントを企画しました。

現地参加の方は、イベント後にネットワーキングの場も用意しております。是非、現地での参加をお待ちしております。

日時 2024年8月26日(月)17:00~19:00 (16:45~受付開始、18:15-19:00 リアル会場ネットワーキング)

会場
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

現地参加:2024年8月26日(月)9:00まで 
オンライン:2024年8月26日(月)18:15まで

参加方法

・オンライン会場はZoomウェビナーを使用します。事前に参加登録をお済ませください。
・参加申込後に視聴URLが送られますが、マイページにも視聴URLが表示されますのでそちらからもご視聴頂けます。
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。
視聴URLは申込完了後メールにてお知らせいたします。

プログラム

時間 内容
17:00-17:05

LINK-J 挨拶
三枝 寛 LINK-J 常務理事/三井不動産フェロー イノベーション担当

17:05-17:25

講演「事業共創バイオものづくり~バイオ製品の普及を目指して~」
森田 友岳氏(国研)産業技術総合研究所 機能化学研究部門/総括研究主幹

17:25-17:45

講演 「iFactoryが創る医薬品全自動連続生産のリアルと未来構想図 Ⅱ」
齊藤 隆夫氏 株式会社iFactory 代表取締役社長

17:45-18:15

Q&A/パネルディスカッション
モデレーター:津嶋 辰郎氏 株式会社INDEE Japan 代表取締役マネージングディレクター

パネリスト:
森田 友岳氏 (国研)産業技術総合研究所 機能化学研究部門/総括研究主幹
齊藤 隆夫氏 株式会社iFactory 代表取締役社長
北本 大氏 株式会社AIST Solutions プロデュース事業本部 統括事業プロデューサ

18:15-19:00 ネットワーキング
※現地参加者のみ

※プログラム内容・時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

登壇者

登壇者プロフィール
morita.jpg

森田 友岳 (国研)産業技術総合研究所 機能化学研究部門/総括研究主幹

愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了、博士(農学)。2005年に産業技術総合研究所に入所。機能化学研究部門バイオケミカルグループにて、バイオプロセスを活用した機能性化学品生産技術の開発を実施。2011年に客員研究員としてUCバークレーにて在外研究。2016年からバイオケミカルグループ研究グループ長としてバイオ素材の開発を進めたのち、2021年からバイオ変換グループ研究グループ長。2023年からは同部門の総括研究主幹として、企業連携を中心にバイオものづくりを統括。

saito.jpg

齊藤 隆夫 株式会社iFactory 代表取締役社長

明治薬科大学修士、薬剤師、大阪大学工学博士。高砂香料工業株式会社に入社後、名大野依教授等と触媒的不斉合成の開発に従事。世界初βケトエステルの不斉水素化を発明。その後Segphos触媒を開発しモレキュラーキラリティーアワードを受賞。不斉合成分野を牽引。2006年、執行役員・ファインケミカル事業本部長に就任し事業を2倍に拡大。株式会社高砂ケミカル代表取締役社長、高砂香料工業(株)フェローを兼任。NEDO戦略的省エネルギー技術革新PG・技術開発責任者。出口戦略として2019年(株)iFactoryを設立し代表取締役社長に就任。NEDO技術委員。2021年度日本オープイノベーション大賞経済産業大臣賞受賞。2022年エンジニヤリング奨励特別賞受賞。2023年度 NEDO省エネルギー技術開発賞 最優秀事業者「理事長賞」受賞。024年2月㈱高砂ケミカル会長、高砂香料工業フェローを辞任。2024年3月㈱iFactory代表取締役に専任。思考と味覚は永遠の3歳児。緑の苦い野菜が天敵。

kitamoto.jpg

北本 大 株式会社AIST Solutions プロデュース事業本部 統括事業プロデューサ

1988年通産省工業技術院(現産総研)化学技術研究所入所。産総研にて、バイオベースの化学品の開発に従事。企業連携のもと、植物原料からの新規の化粧品素材やパーソナルケア素材の製造に取り組み、微生物プロセスを利用した量産技術を実用化。
専門は界面化学、生物工学、有機材料。2005年東京理科大学 連携大学院教授。2019年広島大学大学院統合生命科学研究科 客員教授。2021年公益社団法人日本油化学会 会長。日本油化学会工業技術賞(2015年)、学会賞(2021年)など。趣味は、トライアスロン、ウルトラマラソン。

tsushima.jpg

津嶋 辰郎 株式会社INDEE Japan 代表取締役マネージングディレクター

大阪府立大学航空宇宙工学専攻修士。小学校時代に少年剣士として日本一を達成。大学時には人力飛行機チームを創設し、鳥人間コンテストで は2度の優勝と日本記録樹立を果たす。その後、 レーシングカーコンストラククーである童夢に参画し、空カデザイナーとしてシリーズチャンピオンを獲得。半導体製造装置ベンチャーのスタートアップメンバーとして事業立ち上げを先導の後、iTiDコンサルティングに入社。2011年にINDEE Japanを共同創業する。国内大手企業における新事業の立ち上げ支援、およぴシードアクセラレーターとしてディープテックスタートアップヘの投資および投資先の取締役を務める。現在は剣道も再開するとともに国内外のIRONMANに挑戦している。

参加費

無料(要事前登録)

定員

リアル会場100名/オンライン1000名

主催

主催:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
共催:産業技術総合研究所/AIST Solutions

お問い合わせ先

LINK-J事務局E-mail : contact@link-j.org

日時 2024年8月26日(月)17:00~19:00 (16:45~受付開始、18:15-19:00 リアル会場ネットワーキング)

会場
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

現地参加:2024年8月26日(月)9:00まで 
オンライン:2024年8月26日(月)18:15まで

参加方法

・オンライン会場はZoomウェビナーを使用します。事前に参加登録をお済ませください。
・参加申込後に視聴URLが送られますが、マイページにも視聴URLが表示されますのでそちらからもご視聴頂けます。
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。
視聴URLは申込完了後メールにてお知らせいたします。

pagetop