東北大学大学院医工学研究科では、2019年度より新たな社会人教育事業「技術者のための医学・医工学教育 EMBEE (Education of Medicine and Biomedical Engineering for Engineers)」を実施しております。この度、2025年度の受講者募集を開始しました。
新たに医療機器産業に参入される企業の方など社会人技術者を主な対象として、臨床医学(診断・治療)の各領域とその理解に必要な基礎医学(解剖・生理)等を学ぶことに加えて、医療に革新をもたらす医工学の各分野の最新動向についても知ることができる約10ヶ月間のリカレント教育/リスキリングコースです。5~2月の毎月1回土曜日に東京日本橋で開催する出張講義(オンライン聴講も可能)と、9月に2日間仙台の東北大学にお越しいただき、実物を扱って体験する実習から構成され、主に医工学研究科・医学系研究科・工学研究科・病院の教授・准教授陣が講師を務めます。
東北大学病院のアカデミック・サイエンス・ユニット (ASU) で臨床現場を見学される方や、医療機器の研究・開発・製品化等に取り組まれる方に受講をお薦めいたします。
◇ 2025年度は 2025年5月10日(土)より開講します。
◇ EMBEE 東京出張講義はオンライン聴講も可能なハイブリッド開催で、興味のある科目のみ選択受講も可能です。
◇ 修了者には EMBEE 修了証と EMBEE オープンバッジを授与します。修了者対象の再履修割引制度もございます。
受講ご希望の方は、右記[詳細・参加申込]のリンク先より募集要項・受講申込書等をダウンロードしてご確認の上、お申し込みください。
◆ 受講申込受付期間 ◆
講義・実習年間受講:2025年4月18日(金)まで
東京出張講義(コマ毎)の選択受講は講義開講日の2週間前まで
クリックするとPDFが開きます
45160_ext_06_0日時: 初回:2025年5月10日(土)10:00(開場)- 18:00
日本橋ライフサイエンスビルディング3F 313会議室 及び オンライン
(外部サイトが開きます)
上のリンク先より募集要項をダウンロードしてご確認の上、必要事項を記入した受講申込書(Excelファイル)を EMBEE 事務局までメールでお送りください。
東京出張講義の一部を選択受講される方は、受講希望科目調査票も併せて送付願います。
プログラム
[東京出張講義]
2025年5月10日(土)~ 2026年2月14日(土)
毎月1回・土曜日に東京日本橋で開講・オンライン中継あり
全8回・各4コマ ×90分 合計 32コマ
会場:日本橋ライフサイエンスビルディング 及び オンライン(Zoom)
[実習]
2025年9月13日(土)・14日(日)
半日コース 6科目・1日コース 1科目から 2日分を選択受講
会場:東北大学 青葉山東キャンパス・星陵キャンパス(仙台市青葉区)
※開講日・開講科目・担当講師・受講要件などは[詳細・参加申込]より時間割・募集要項等をダウンロードしてご確認ください。
参加費
講義・実習年間受講料:20万円(税込)/ 東京出張講義の一部を選択受講する場合:1コマ当たり 7,000円(税込) ※前年度までの EMBEE 修了者は再履修割引適用により講義受講料が半額になります。 EMBEE 修了者は実習のみの追加受講も可能です。
主催
国立大学法人東北大学 大学院医工学研究科
お問い合わせ先
EMBEE事務局
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-12 東北大学医工学研究科事務室内
E-mail:embee-bme*grp.tohoku.ac.jp( *を@に置き換えてください)