Menu

特別会員開催イベント

第12回KAKEHASHI「越境するサイエンス ~AI・機械学習を用いた医科学研究の現状と未来~」-エビデンスの社会実装に向けて-

株式会社データック(東京都千代田区、代表取締役/医師 :二宮 英樹、以下:データック)は、当社協賛の公衆衛生勉強会「第12回KAKEHASHI」の開催が決定しましたことをお知らせいたします。

第12回は2025年4月2日(水) 12:00より、川上 英良先生をお招きし「越境するサイエンス ~AI・機械学習を用いた医科学研究の現状と未来~」というテーマでご講演いただきます。

日時 日時:2025年4月2日(水) 12:00~13:00

会場

オンライン(zoom)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年3月31日(月) 17:00

登壇者

【川上 英良 先生 プロフィール】

理化学研究所 情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト
医療データ数理推論チーム チームリーダー
千葉大学大学院 医学研究院 人工知能(AI)医学 教授

2007年東京大学医学部医学科卒業、医師免許取得。2011年東京大学大学院医学系研究科博士課程(病因病理学専攻)修了。科学技術振興機構 ERATO河岡感染宿主応答ネットワークプロジェクトの博士研究員を経て、2013年に理化学研究所 統合生命医科学研究センター 疾患システムモデリンググループ特別研究員となる。2016年に医科学イノベーションハブ推進プログラム 疾患機序研究グループの上級研究員となり、翌年、同プログラムの健康医療データAI 予測推論開発ユニットのユニットリーダーに就任。2019年より千葉大学大学院医学研究院 人工知能(AI)医学 教授を兼任。現在に至る。

対象者

日本のSPH(公衆衛生大学院)に在籍する学生や医療系学生、公衆衛生や疫学に関わる研究者等

参加費

無料

定員

500名

主催

株式会社データック協賛

お問い合わせ先

KAKEHASHI運営事務局
kakehashi@datack.jp

日時 日時:2025年4月2日(水) 12:00~13:00

会場

オンライン(zoom)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年3月31日(月) 17:00
pagetop