医療機器事業の立ち上げ、推進には多くの挑戦が伴います。
医療機器分野への参入では、価格は保険で決められてしまうという「良い物であれば高く売れる」という認識が通用しない日本特有の状況と、日本の医療機器市場は約7割が外資系であるというグローバル企業との競争であることの理解をしたうえで、いち早く患者様に提供を行うという医療機器企業の使命を達成するためのスピードが求められます。
そんな中、以下のような悩みを抱える企業が多く存在します。
「医療機器業界の独自ルールがわからない」
「何から始めればよいか見当がつかない」
「社内に相談できる専門家がいない」
「スピード感を持って進めたいが、進め方に不安がある」
こうした課題に直面している企業に共通するのは、「社内だけで解決しよう」として時間とリソースを消耗してしまうこと。しかし、解決の最短ルートはすでにあります。それは、「経験者に頼る」という選択肢。
経験者の知見を活用することは、今や事業成功の常識となりつつあります。
この説明会では、理系プロ人材のシェアリングサービスを提供するRD LINKが、医療機器の新規事業推進で直面しやすい3つの壁の整理と、その解決方法として「経験者に頼る」という選択肢、そして経験者と繋がるRD LINKのサービス概要や実際の活用事例などを30分にまとめてご案内します。
医療機器分野での事業推進にお困りの企業様は、まずは情報収集の一環として、ぜひお気軽にご参加ください。
※ウェビナーのため他参加者の方にお顔やお名前は非公開となりますのでご安心ください
□■こんな方におススメ■□
医療機器分野で事業をしたいと考えている全ての企業様
✓医療機器分野の新規事業に携わっている、企業の経営者、事業責任者の方
✓新規事業の立ち上げや推進に課題を感じている、企業の経営者、事業責任者の方
✓社内のリソース不足に悩んでいる、企業の経営者、事業責任者の方
✓医療機器分野の専門知識がある人材と繋がりたい、企業の経営者、事業責任者の方
など
プログラム
医療機器分野の新規事業推進で直面しやすい3つの壁の整理と、その解決方法として「経験者に頼る」という選択肢、経験者と繋がるRD LINKのサービス概要や実際の活用事例などを30分にまとめてご案内します。
■医療機器分野への参入時に直面しやすい3つの壁の整理
└業界の作法がわからない
└やるべきことが見えづらい
└スピードを求められる
■RD LINKのサービス概要と活用メリット
・サービス概要
・事例の紹介
・導入プロセスと費用
■参加特典のご案内
参加費
無料
主催
株式会社RDサポート LINK事業
お問い合わせ先
担当者名: RD LINKカスタマーサービス
メールアドレス: rdlink@rdsupport.co.jp