Menu

特別会員開催イベント

ひろしまバイオデザインPresents 2025年度 第1回 医工連携セミナー

地域発!医療機器開発の事業化戦略
~製販連携、DX、AI活用でいかに成果につなげるか?~

 医療機器開発を成功に導くためには、製販企業との連携など、医療機器分野におけるビジネスノウハウの導入が不可欠です。本講演では、地域医療機関のニーズを起点に、ものづくり企業の技術と製販企業のビジネスノウハウを融合させることで、医療機器開発を事業化につなげる戦略を紹介します。さらに、生成AIを活用した医療ニーズの分析や開発コンセプトの検討、ものづくり技術活用の検討、オンラインミーティングによる効率的な連携など、地域発の医療イノベーションを加速させるための具体的な手法を紹介します。

ひろしまバイオデザインPresents 2025年度 第1回 医工連携セミナー

クリックするとPDFが開きます

46198_ext_06_0

日時 2025年5月30日(金)17:30~18:30(17:10開場)

会場

広島大学病院 臨床管理棟3階 大会議室(広島市南区霞1丁目2-3)対面&Zoomによるハイブリッド開催

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年5月27日(火)17:00

登壇者

柏野 聡彦先生
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事長
株式会社日本医工研究所 代表
東京都医工連携HUB機構 プロジェクトマネージャー
東京都先端医療器医アクセラレーションプロジェクト (AMDAP)事業統括責任

対象者

医療・ヘルスケア分野への参入を考えているものづくり企業や医療機器の開発を目指す医療従事者

参加費

無料

定員

現地50名、オンラインは人数制限なし

主催

主催:広島大学 学術・社会連携室 オープンイノベーション本部 産学連携部 バイオデザイン部門
共催:広島大学トランスレーショナルリサーチセンター・広島県
協力:ひろしま医療関連産業研究会

お問い合わせ先

広島大学 学術・社会連携室 オープンイノベーション本部 産学連携部 バイオデザイン部門
TEL: 082-257-1992・1555
biodesign@office.hiroshima-u.ac.jp

ひろしまバイオデザインPresents 2025年度 第1回 医工連携セミナー

クリックするとPDFが開きます

46198_ext_06_0

日時 2025年5月30日(金)17:30~18:30(17:10開場)

会場

広島大学病院 臨床管理棟3階 大会議室(広島市南区霞1丁目2-3)対面&Zoomによるハイブリッド開催

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年5月27日(火)17:00
pagetop