Menu

特別会員開催イベント

メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025

<このような方にお勧めいたします>

  • 無菌医薬品の製造に関わられる方
  • 医薬品製造管理、品質保証ご担当者の方
  • プロセス開発に関わられる方
  • 医薬品の品質設計・評価に関わられる方
  • レギュレーション業務に携わられる方
  • 医薬品製造に関する人材教育に関わられる方

メルクの無菌製剤セミナーは今年で6回目を迎えます。今年はテーマとしてレギュレーションアップデートと医薬品品質に関する話題を取り上げ、講師にGMPの専門家である2人の先生方をお迎えしてリモート講演を実施いたします。

熊本保健科学大学の蛭田修先生より医薬品品質ついて、メルク技術顧問の佐々木次雄先生よりレギュレーションアップデートを、PIC/S GMP Annex1 2022についてスイス当局が発行したQ&A集や2024年のPDAサーベイの解説などを行っていただきます。

メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025

クリックするとPDFが開きます

46538_ext_06_0

日時 2025年6月3日(火)13:00~15:55

会場

オンラインウェビナー

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

※ご同業他社様、並びに医薬品製造業に関わりの無い方のご参加については、誠に申し訳ございませんがご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

プログラム

メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025 

  ~PIC/S GMP Annex1のその後と医薬品品質に関する課題~


13:00 ~13:05  開会のごあいさつ
13:05 ~14:05  医薬品の安定供給に向けた品質保証の役割 (蛭田 修, Ph.D.)
14:05 ~14:10  休憩
14:10 ~15:10  (仮)PIC/S GMP Annex1 のその後 (佐々木 次雄, Ph.D.)
15:10 ~15:15  メルクのGMP 講座/ バイオフォーラムのご案内
15:15 ~15:20  休憩
15:20 ~15:50  質疑応答
15:50 ~15:55  閉会

※講演の開始時間は多少前後する場合があります。予めご了承ください。

 

登壇者

蛭田 修, Ph.D.
熊本保健科学大学
品質保証・精度管理学共同研究講座 特命教授

佐々木 次雄, Ph.D.
メルク株式会社
プロセスソリューションズ事業本部 技術顧問(元PMDA GMP エキスパート)
 

参加費

無料

主催

メルク株式会社

お問い合わせ先

メルク株式会社 ライフサイエンス 

プロセスソリューションズ事業本部 E-mail:jppsmcom@merckgroup.com

メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025

クリックするとPDFが開きます

46538_ext_06_0

日時 2025年6月3日(火)13:00~15:55

会場

オンラインウェビナー

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

※ご同業他社様、並びに医薬品製造業に関わりの無い方のご参加については、誠に申し訳ございませんがご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

pagetop