第63回Tonomachi Cafe
~地政学的な視点から見るリスクマネジメント~
近年の地政学的リスクや国際的な安全保障環境の変化が、企業や研究機関の研究開発活動に深刻な影響を及ぼすようになっています。
とりわけバイオサイエンスや医療機器分野では、サプライチェーンの分断、輸出入規制、感染症の拡大、知的財産や研究データの保護といった、科学技術の最前線ならではの複合的なリスクが顕在化しています。
こうした状況の中ではグローバル企業に限らず、大学や研究施設、スタートアップにおいても、組織の規模や業態に応じた柔軟かつ実効性のあるリスクマネジメント体制の構築が求められています。
本講演では、最新の地政学的リスク動向を俯瞰すると共に、バイオ・医療分野の研究開発に携わる皆様が実務で活用できるBCP(事業継続計画)策定の基本と、実践的な対応策について、具体的な事例を交えてご紹介頂きます。
本会終了後は、参加者と情報交換の場を設けております。
【概要】
1.日時:2025年8月8日(金) 16:00-17:30
2.形式:オンサイト開催 (配信はありません)
3.会場:LINK-Jラウンジ
( https://maps.app.goo.gl/thwyWx5oJ8aunGdv5 )
川崎市川崎区殿町3-25-10 Research Gate Building TONOMACHI(RGB2) 1階
4.定員:30名(先着順)
5.参加費:無料
6.参加申込:参加・聴講を希望される方は事前の申し込みが必要です。
申し込みはこちら⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S96747235/
7.申込締切 2025年8月7日(木)17時
※定員に達し次第受付を終了する場合があります。
8.参加方法 受付に名刺2枚をご持参ください。
受付開始 15:30~
日時: 2025年8月8日(金) 16:00-17:30
LINK-Jラウンジ
〒210-0821 川崎市川崎区殿町3-25-10 Research Gate Building TONOMACHI(RGB2) 1階
(外部サイトが開きます)
申込締切
プログラム
16:00-16:45 「地政学的な視点から見るリスクマネジメント」
金沢工業大学大学院教授 伊藤俊幸氏
16:45-17:00 Q&Aセッション
17:00-17:30 ネットワーキング
登壇者
金沢工業大学大学院教授 伊藤俊幸氏
参加費
無料
定員
30名(先着順)
主催
公益財団法人川崎市産業振興財団 殿町キングスカイフロントクラスター事業部
お問い合わせ先
Email:event-ksfcl@kawasaki-net.ne.jp
TEL:044-589-4780