再生医療等製品製造現場で発生した実例で品質保証担当者としての『思考』を磨く!
「現場を知らずに品質を保証できますか?」
再生医療等製品の品質保証担当者が、現場視点とリスク思考を実践的に学ぶ講座です。製造体験やケーススタディを通じて、実効性ある品質保証の力を養います。
本講座は、再生医療等製品の品質保証担当者を対象に、現場理解とリスクマネジメント思考の習得を目的としています。再生医療の製造現場特有の課題に対し、製造体験やケーススタディを通じて実践的に学びます。
「逸脱ゼロ」や「再発ゼロ」を目指す過剰対策のリスクを 理解し、適切な線引きを考えます。現場との対話力を高め、実効性ある品質保証活動につなげます。
受講後は、リスクベースでの判断力と、改善提案力の向上が期待されます。
日時: 2025年11月19日(水)~20日(木) 9:30-17:00 (2日目は 9:30-16:00)
ミナリスアドバンストセラピーズ株式会社
住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町1 澁澤ABCビルディング4 階
(外部サイトが開きます)
申込締切
定員に達し次第、締切前でも募集を終了する場合があります。
※本講座は、ミナリスアドバンストセラピーズ株式会社が主催し、東京理科大学関係者(東京理科大学 薬学部 医療薬学教育研究支援センター医薬品等品質・GMP講座)の監修のもと実施されます。
対象者
品質保証に従事する中堅以上社員
参加費
2日間コース 110,000円(税込)(昼食付)
定員
最大12名 (最小催行人数 6名)
主催
ミナリスアドバンストセラピーズ株式会社
お問い合わせ先
講座事務局:mrj_contact@minaris.com