※セミナー当日までにお申し込みいただくと、本セミナーの録画を期間限定で配信いたします。
脂質は疾患メカニズムやメタボローム解析において重要な役割を担っており、近年ますます注目されています。しかし、構造や物性の多様さから解析には高度な技術と専門知識を必要とします。
本ウェビナーでは、脂質解析の概要から事例のご紹介を中西 広樹(株式会社リピドームラボ)と三枝 大輔先生(帝京大学 薬学部)にご講演いただきます。
脂質解析をこれから始めたい初心者の方から、高精度な同定を求める方まで幅広い方のご参考になる内容となっております。
また、各講演の最後には質疑応答のお時間もございます。いまさら聞きにくい初歩的なご質問も大歓迎です。是非、皆様ご参加ください。
申込締切
10月29日(水) 12:00まで
※セミナー当日までに参加用のURLを送付いたします。
プログラム
時間 | テーマ |
15:00-15:15 | 開会の挨拶・MKI質量分析データ解析ソフトウェアのご紹介 |
15:20~16:00 | 「リピドミクスにおける専用解析ソフトウェアの重要性と現状の課題」 中西広樹先生 (株式会社リピドームラボ 代表取締役) |
16:05-16:45 | 「脂質分子種の超高精度同定に向けた新たなソフトウェア開発に向けた取り組み~はじめての方からプロフェッショナルまで~」 三枝大輔先生 (帝京大学 薬学部 准教授) |
16:45-17:00 | 総合質疑応答・閉会の挨拶 |
参加費
無料
定員
100名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。
主催
三井情報株式会社
お問い合わせ先
三井情報株式会社
バイオヘルスケア営業部
bio-sales-dg@mki.co.jp