Menu

特別会員開催イベント

日本から海外へ — 医療機器/体外診断薬の新規市場参入を成功に導く、薬事・開発戦略セミナー

セミナー概要

 

薬事戦略のスペシャリストが、新規市場参入の戦略を練る上で必要な薬事規制の基本を網羅的に解説します。

近年、医療機器メーカーや製薬メーカーに加えて、異業種の製造メーカーが、新規事業としてヘルスケア業界に参入する事例が増えてきています。
国内外ともに大きな市場性が期待できる一方で、関連する現地薬事規制等への遵守が求められることから、戦略立案や実務対応に苦慮してしまうケースがあります。

そこで今回は、ヘルスケア市場への新規参入を考える企業を対象に、医療機器開発や診断薬開発のステップや薬事戦略に関する基礎知識をセミナー形式でお届けいたします。
 

このセミナーで得られること

 
  • ・医療機器・診断薬開発から販売までのロードマップ

  • ・日本,米国,欧州における薬事規制(医療機器・診断薬)に関する体系的な理解

  • ・開発に必要なリソースや次のステップの見通し、開発戦略の考え方

こんな方におすすめです

 
  • ・新規事業としてはじめて医療機器開発あるいは診断薬開発に携わる事業開発担当の方

  • ・将来、自社の技術や製品特性を活かしてヘルスケア市場への参入を検討している経営企画担当の方

  • ・海外市場を見据えた医療機器・診断薬開発に関わる研究開発、事業開発、薬事部門の方

日本から海外へ — 医療機器/体外診断薬の新規市場参入を成功に導く、薬事・開発戦略セミナー

日時 2025年11月27日(木) 18:00~19:00

会場

オンライン開催(Zoom)

セミナー申し込む

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月26日(水)23:59まで

※お申し込みいただいた方には後ほどZoom参加URLをお送りします。
※同業他社・個人の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。

登壇者

セミナー登壇者紹介

 

岸本 仁美 / 薬事コンサルタント

臨床検査技師として病理検査室勤務後、内資及び外資系医療機器メーカーにて薬事業務に従事。 2008年~2021年、シミック株式会社にて医療機器及び体外診断用医薬品の薬事コンサルティング業務に従事。新医療機器を含む、クラスIからIVまでの多様な製品において、PMDA対面助言及び承認申請をはじめ、フィージビリティスタディや開発戦略の立案など、製品開発に関連する業務を幅広く経験。 本職の傍ら始めた執筆で、2020年よりSF作家としても活躍中。

【先着15名様】無料個別相談(60分)にご招待

 
  • セミナーに参加・事前アンケートにご回答いただいた方のうち、下記に該当するような方を対象に、先着15名様に無料個別相談を実施します。
    貴社のヘルスケア事業への参入に関して、セミナー講師に直接相談することが可能です。

<対象者>
・新規事業としてはじめて医療機器開発あるいは診断薬開発に携わる事業開発担当の方
・将来、自社の技術や製品特性を活かしてヘルスケア市場への参入を検討している経営企画担当の方
・海外市場を見据えた医療機器・診断薬開発に関わる研究開発、事業開発、薬事部門の方

<注意事項>
個別相談を有意義なものにするため、まずはxCAREコーディネーターが相談内容を整理するお打ち合わせを行います。

※個別相談はセミナー終了後、別途日程を調整の上実施します。
※枠に限りがあるため、ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承くださいませ。

こんな内容を相談できます

 
  • ✅ 事業化の初期相談

    自社技術を医療機器・診断薬に応用する際の「最初の一歩」や進め方

  • ✅ 薬事戦略(該当性・分類)

    開発品が医療機器に該当するのか・しないのかの判別

  • ✅ 開発ロードマップ 

    開発プロセス全体のスケジュール感やおおまかな費用感、リソース計画の立て方

  • ✅ 参入分野の選定

    開発品の薬事パスウェイに関する戦略アドバイス

  • ✅ グローバル戦略

    日本・米国・欧州のうち、どの市場から、どのように進出・申請すべきかの戦略相談

  • ✅ 開発体制・パートナー選定

    新規参入にあたり必要な体制構築、外部パートナー選定に関する伴走コンサルティング

参加費

無料

定員

150名(予定)

主催

株式会社xCARE :https://xcareplatform.com/

「この製品を、絶対に世に出したい」—。
 xCAREは、開発企業の『“無理かも”を“できる”に』変える、R&D実行支援パートナーです。

医薬品・医療機器開発特有の『局所的に発生する知見・リソース不足』という課題を解消し、1つでも多くの医療プロダクトを世の中に送り出せる世界を目指します。

そのためにxCAREは、1000人を超える専門家ネットワークから「最小限のコストで、必要な専門性を、必要な時に確保する」新しい開発体制を提案。 貴社の課題に最適なエキスパートが“スポット”参画し、まるで一人のメンバーのようにプロジェクトの実務を実行します。

サービスとエキスパートの詳細についてはこちらをご覧ください。

https://xcareplatform.com/service

お問い合わせ先

窓口:xCARE セミナー運営本部 齋藤

E-mail:s.saito@xcare-medical.com

日本から海外へ — 医療機器/体外診断薬の新規市場参入を成功に導く、薬事・開発戦略セミナー

日時 2025年11月27日(木) 18:00~19:00

会場

オンライン開催(Zoom)

セミナー申し込む

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月26日(水)23:59まで

※お申し込みいただいた方には後ほどZoom参加URLをお送りします。
※同業他社・個人の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。

pagetop