Menu

特別会員開催イベント

【好評につき期間限定で再放送!】医療機器ビジネス、はじめの一歩 ~「薬事の基本」と「押さえておくべきポイント」を学ぶ~

ご好評につき期間限定で再放送!

新規事業として医療機器に興味があるけれど、何から始めたらいい?
医療機器の承認取得ってどれくらい大変なの?
生成AIって薬事に使えるの?


ヘルスケア分野への新規参入を検討する企業が増えており、「自社の技術を医療機器に活かせないか?」というご相談が多く寄せられています。

一方で、医療機器ビジネスには薬機法をはじめとする規制対応が必要で、経験やノウハウがない企業にとっては、何から考えるべきか分からず、「参入のハードルが高い」という理由で諦めてしまうケースも少なくありません。

本セミナーでは、新規事業における最低限押さえておきたい「薬事の基礎知識」と「押さえておくべきポイント」をわかりやすく解説します。
•    医療機器ビジネスに挑戦する際のハードル高さを把握したい
•    医療機器として販売するメリット・デメリットを知りたい
•    なんとなく知っているけれど基礎から整理したい

そんなお悩みをお持ちの方に、事業戦略を検討する第一歩として最適なセミナーです!

医療機器ビジネスは確かに簡単ではありません。
ですが、正しい知識と準備があれば、薬事は「壁」ではなく「ビジネスの武器」になります。
自社の技術やサービスのポテンシャルを最大限に引き出す戦略を立てて、ヘルスケア新事業を加速させましょう!


▶より実践的に医療機器ビジネスを学びたい方は実践ワークショップにご参加ください
https://workshop20250917.peatix.com


■講師

内海 達|シニアコンサルタント
 

2011年 国内製薬会社に入社後、研究開発、商品企画、マーケティングなどに従事。新設された新規事業開発部門でヘルスケア領域リーダーに任命。国内外スタートアップへの投資、事業戦略立案、ライセンシング、オープンイノベーション推進などを牽引。先進的な医療機器を開発する米国スタートアップを発掘し、投資実行。国内での独占販売権を獲得し、医療機器ビジネスへの本格参入の契機をつくる。
2023 年にINDEE Japanに参画。ヘルスケア関連企業に加え、分析機器、素材メーカーなどの新規事業案件を担当。スタートアップの目利き力を活かしてグループ会社のINDEE Capitalでキャピタリストとしても活動中。

【好評につき期間限定で再放送!】医療機器ビジネス、はじめの一歩 ~「薬事の基本」と「押さえておくべきポイント」を学ぶ~

日時 2025年10月24日(金)~11月14日(金)

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

主催

株式会社インディージャパン

お問い合わせ先

株式会社インディージャパン(INDEE Japan)
コーポレートデザイン(広報担当)
メールアドレス:pr_@indee-jp.com
URL: https://www.indee-jp.com

【好評につき期間限定で再放送!】医療機器ビジネス、はじめの一歩 ~「薬事の基本」と「押さえておくべきポイント」を学ぶ~

日時 2025年10月24日(金)~11月14日(金)

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

pagetop