東京都主催「Blockbuster Creation」事業のキックオフイベントを開催いたします。
事業概要
東京都では、スタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」に基づき、“Born Global”の理念のもと、世界を舞台に活躍できるスタートアップの創出を目指しています。
本事業(分野特化型カンパニークリエーション創出支援事業、通称「Blockbuster Creation」)では、ベンチャーキャピタル(VC)などが有望な研究シーズに着目し、新たなスタートアップを立ち上げる「カンパニークリエーション」という手法を活用し、創薬分野でのモデルケースの創出を目指しています。有望な研究シーズの事業化を目指すプロジェクトに対しては、創薬分野におけるビジネス創出などに豊富な知見を持つ有識者によるアドバイザリーボードが支援を行い、リスクを適切にコントロールしながら、創薬スタートアップの設立や企業価値の向上につなげていきます。
事業HP:https://www.tokyo-lifescience.metro.tokyo.lg.jp/
イベント概要
当日は、創薬分野でのカンパニークリエーションに役立つヒントが得られる2つの基調講演に加え、実際に創薬スタートアップで活躍されているお二人をお迎えして、パネルディスカッションを行います。スタートアップならではの成功談や失敗談、困難をどう乗り越えたのかなど、リアルな体験をお話しいただきます。
創薬やスタートアップにご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
タイトル :Blockbuster Creation キックオフイベント
日時 :2025年11月14日(金)14時00分~15時30分
場所 :Tokyo Innovation Base(TIB)2階 Room
(東京都千代田区丸の内 3-8-3)
実施内容(予定):1.基調講演①
LS Ventures合同会社 代表 栗原 哲也 氏
2.パネルディスカッション
<パネリスト>
LS Ventures合同会社 代表 栗原 哲也 氏
ファイメクス株式会社 取締役CSO 蒲 香苗 氏
株式会社レストアビジョン 代表取締役社長CEO 堅田 侑作 氏
<モデレーター>
CIC Institute ディレクター 加々美 綾乃 氏
3.基調講演②
京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構(iACT)
ビジネスディベロップメント室 室長 小栁 智義 氏
4.事業概要説明
日時: 2025年11月14日(金)14:00-15:30(13:30開場)
Tokyo Innovation Base(TIB)2階 Room
東京都千代田区丸の内 3-8-3
(外部サイトが開きます)
申込締切
参加費
無料
主催
主催:東京都
事務局:デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
お問い合わせ先
事務局(本事業受託者:デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社)
メール:bbc@tohmatsu.co.jp
本イベントは、東京都の委託業務「分野特化型カンパニークリエーション創出支援事業」の一環として、業務受託者のデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社が実施いたします。