東京医科歯科大学オープンイノベーション機構では、未来医療をテーマに、先進事例・最新トピックスを共有し、with/postコロナに存在する課題解決の糸口を探る勉強会として「医療のRe-Designを考える勉強会」を開設しました。初回テーマは『医療のデジタル化』です。事業のもとになるアイディアの端緒を掴む場として活用ください。
対象:企業に所属している方限定(アカデミア・行政の方は参加できません)
【注意事項】
・ZOOMにてオンライン配信しますので、PC・タブレット等の端末とインターネット環境をご準備ください
・会期一週間前を目安にお申し込みいただいた方に視聴用IDとパスコードをお送りいたします。
開催日時にIDとパスコードをZOOMに入力してご参加ください。
プログラム
内容 | 講演者 |
1. はじめに | オープンイノベーション機構 副機構長 産学連携研究センター長・教授 飯田 香緒里 |
2. TMDUが考える医療のデジタル化 | 生体集中管理学分野 助教 若林 健二 |
3. 医療のデジタル化ケーススタディ | オープンイノベーション機構 クリエイティブアソシエイト 杉本 宗優 |
4. おわりに | オープンイノベーション機構 統括クリエイティブマネージャー 廣川 和憲 |
5. 質疑応答・アンケート |
参加費
無料
主催
東京医科歯科大学 オープンイノベーション機構/統合イノベーション機構
お問い合わせ先
東京医科歯科大学 オープンイノベーション機構 :openinnovation.tlo@tmd.ac.jp