失われた組織や臓器を再生させ、その機能を回復させる再生医療。再生医療を進化させる革新的な治療手段として注目されている細胞医療。アステラスは、未だ効果的な治療法のない疾患に対する根本的な治療を可能にするため、細胞医療の実用化に向けた研究開発を進めています。
本フォーラムでは、再生・細胞医療についてわかりやすく説明するとともに、ステークホルダーの皆さんと対話をする機会を設定しました。再生・細胞医療が社会にもたらす価値や未来の医療について皆さんも一緒に考えてみませんか。
対象: 再生・細胞医療にご興味のある方であればどなたでも参加いただけます
ご参加には事前登録が必要です(9/22(水)〆切)。
参加申込者が多い場合は先着順とさせていただきます。
プログラム
開始 | 内容 |
18:45 | オープン |
19:00 | 開会挨拶アステラス製薬株式会社 コーポレート・アドボカシー部門長 迫 和博 |
19:05 | 講演:再生・細胞医療の基本と今後の展望 「再生医療って何?」「細胞医療とは?」再生・細胞医療の基本から、その可能性やアステラスの研究開発の取り組みまで、わかりやすくご紹介します。 アステラス製薬株式会社 プライマリ・フォーカス・リード(Blindness & Beyond)部長 鈴木 丈太郎 |
19:30 | ダイアログ:再生・細胞医療について考える 再生・細胞医療が実現・普及すると医療や社会にどのような変化がもたらされるか、またそれに向けて取り組んでいくべきことについて議論します。 登壇者(敬称略): 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 代表理事 吉川 祐一 東京医科歯科大学 大学院 発生発達病態学分野(小児科) 教授 森尾 友宏 東京大学 医科学研究所 公共政策研究分野 教授 武藤 香織 アステラス製薬株式会社 プライマリ・フォーカス・リード(Blindness & Beyond) 部長 鈴木 丈太郎 |
参加費
無料
主催
主催:アステラス製薬株式会社
お問い合わせ先
アステラスオープンフォーラム事務局
TEL: 0952-97-9167
お問い合わせフォーム:https://gjm.pw/form