++++ Webinarのお知らせ ++++
- 2022年3月28日(月) 午前 10:00-10:40
- ”新製品Biomark Xとマイクロフリューディクス応用例のご紹介”
是非、ご参加ください。
*** 詳細内容はこちらから ***
《今回のセッションの概要》
- qPCRやGenotypingの多サンプル x 多ターゲットのご研究に活用していただけるPCRマシーンが新製品Biomark Xとして登場しました。
- 新製品Biomark Xのご紹介とマイクロフリューディクス技術を用いたアプリケーション例をご案内します。
- マイクロフリューディクス技術は開発からすでに約15年の歴史があり、様々な研究に使われてきました。昨今のアプリケーション例をご紹介します。
- ご登録頂ければ、イベント終了後にも、オンデマンドで録画をご覧いただけます。
- すでにNGSやマイクロアレイで研究ターゲットを絞り込みした方!
- ルーチン化を安価にしたい方!
- NGSやマイクロアレイを使用するほどサンプル数やターゲットは少ない、またバイオインフォマティクス解析に抵抗を感じている方!
- 96や384プレートを用いてPCRをたくさんされている方!
●アグリゲノミクスソリューションのご紹介はこちらから。植物育種研究者や種子生産者の皆様へ。
多検体 X 多アッセイ(マーカー)のPCRを用いたジェノタイピングやシーケンサーによるジェノタイピング、多サンプルのRNA-Seqライブラリー調整をサポートします。
詳しくは、こちらのPDFをご覧ください。
ご登録いただけましたら、オンデマンドもご利用いただけます。
プログラム
10:00- 10:15
新製品BiomarkXとマイクロフリューディクス技術のしくみについて
池田理恵子
Fluidigm, RegionalMarketingManager
10:15-10:35
マイクロフリューディクス技術アプリケーション例のご紹介
中島達郎
Fluidigm, FieldApplicationScientist
10:35-10:40
質疑応答
参加費
無料
主催
フリューダイム株式会社
お問い合わせ先
Contact
お問い合わせ
フリューダイム株式会社
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナス4F
Tel : 03-3662-2150
Fax : 03-3662-2154
e-mail : info-Japan@fluidigm.com