2023年3月17日に「社会を変えるスタートアップの創出~京都大学イノベーションキャピタルの取組みと今後に向けた方策~」と題するシンポジウムを開催することとなりましたのでご案内申し上げます。今回は、京都から独自の技術で世界的に活躍する大企業と今後、世界を目指すスタートアップにご登壇いただき、京都地域における特徴や社会に変革をもたらすスタートアップの創出に向けた今後の課題について議論いたします。
プログラム
| 
 12:30-13:00  | 
 受付  | 
| 
 13:00-13:05 (5分)  | 
 開会挨拶 京都大学 産官学連携本部 本部長 室田 浩司 様  | 
| 
 13:05-13:30 (25分)  | 
 Speech 1:経済産業省 大学連携推進室 室長 大石 知広 様  | 
| 
 13:30-13:55 (25分)  | 
 Speech 2:株式会社島津製作所 基盤技術研究所 新規事業開発室 室長 髙橋 雅俊 様  | 
| 
 13:55-14:05 (10分)  | 
 休憩  | 
| 
 14:05-14:30 (25分)  | 
 Speech 3:Chordia Therapeutics株式会社 CSO 森下 大輔 様  | 
| 
 14:30-14:55 (25分)  | 
 Speech 4:株式会社エネコートテクノロジーズ 代表取締役 加藤 尚哉 様  | 
| 
 14:55-15:10 (15分)  | 
 Speech 5:株式会社オムロン株式会社兼オムロンベンチャーズ株式会社 技術専門職・テクノロジースペシャリスト小竹 康代 様  | 
| 
 15:10-15:25 (15分)  | 
 Speech 6:ローム株式会社 取締役上席執行役員 CTO 立石 哲夫 様  | 
| 
 15:25-15:35 (10分)  | 
 休憩  | 
| 
 15:35-16:35 (60分)  | 
 Panel Discussion: 「新事業の創出に向けた産学官の協調~京都から世界へのグローバル展開~」 <パネリスト> 株式会社島津製作所 基盤技術研究所 新規事業開発室 室長 髙橋 雅俊 様 経済産業省 大学連携推進室 室長 大石 知広 様 株式会社オムロン株式会社兼オムロンベンチャーズ株式会社 技術専門職・テクノロジースペシャリスト 小竹 康代 様 ローム株式会社 取締役上席執行役員 CTO 立石 哲夫 様 Chordia Therapeutics株式会社 CSO 森下 大輔 様 株式会社エネコートテクノロジーズ 代表取締役 加藤 尚哉 様 京都大学イノベーションキャピタル 代表取締役社長 楠美 公 様 <ファシリテーター> 有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部長 パートナー KPMGジャパンプライベートエンタープライズセクター スタートアップ統轄パートナー 阿部 博  | 
| 
 16:35-16:40 (5分)  | 
 閉会挨拶 有限責任 あずさ監査法人 専務理事 原田 大輔  | 
| 
 16:40-17:30 (50分)  | 
 ネットワーキング ※オンサイト(来場)のみ  | 
参加費
無料
定員
オンサイト定員:100名、オンライン定員:500名
主催
主催:KPMG/あずさ監査法人