今回のセミナーでは、医療情報をわかりやすく発信するプロジェクトの代表としてご活躍されていらっしゃいます山田 恵子氏をお招きします。セミナーでは、「とりあえずやってみる」が許されない医療の世界、そして人々の健康を直接的に左右する医療情報の特殊性にも注目しつつ、ヘルスコミュニケーションにおけるあるべき姿や課題、医療機関の外で人々が正しい情報を取得し、自身の健康情報を継続的に把握・管理するために期待される方策等についても、ご講演いただき、現代の医療情報のあり方について議論を進化させ、皆様と共に考える機会といたします。
>> 詳細はこちら
■登壇者プロフィール:
山田 恵子 氏(埼玉県立大学 保健医療福祉学部 准教授/医療情報をわかりやすく発信するプロジェクト(研究代表者))
東京大学医学部卒。都内整形外科・救急科勤務を経て、東京医科歯科大学大学院医療管理政策学修了。ダナファーバーヘルスコミュニケーション教室留学後、東大病院整形外科、東大医療情報経済学客員研究員。ハーバード大学公衆衛生学大学院留学、東大病院企画情報運営部を経て現職。整形外科専門医、博士(医学)、修士(公衆衛生学、医療政策学)。情報サイトAll About 女性の健康ガイド(2001年~現在)。
参加費
無料
言語
日本語定員
500名
主催
お問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本医療政策機構
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-2
大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3階
Global Business Hub Tokyo
TEL:03-4243-7156
FAX:03-4243-7378