Menu

特別会員開催イベント

「CopeLab.」研究紹介セミナー 第27回 充足感を生み出す食品のための研究開発

研究者紹介プラットフォームイベント「CopeLab.」(コぺラボ)は、2024年12月からフロンティア プラットフォーム「CopeLab.」として開催します。
CopeLab.」は、「研究と創造をつむぐ。」ことを目的としています。ライフサイエンス分野において「今まで考えも つかなかった研究」、「今後、大きなイノベーションを起こす可能性がある研究」に取り組んでいる第一線の研究者や、最先端の研究者のご紹介で繋ぐ、リレー形式のシリーズセミナーです。
医療やヘルスケア関連の製品開発・サービスの事業を展開されている方、ご検討されている方、ぜひご参加ください。

「CopeLab.」研究紹介セミナー 第27回 充足感を生み出す食品のための研究開発

クリックするとPDFが開きます

44504_ext_06_0

日時 2024年12月5日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

プログラム

■ 第27回 ■佐々木先生写真.jpg
開催日:2024年12月5日(木)17001800
演 題:充足感を生み出す食品のための研究開発
講 師:佐々木 努 氏
   (京都大学 農学研究科 食品生物科学専攻栄養化学分野 教授)


概 要:
皆さんは、日々の食生活に何を求め、そして、何を食べた時に「充たされた」と感じますか?食べる側と食べ物が生み出す様々な情報が、食前・中・後に作用して、「ほしい」「おいしい」そして「充たされた」を調節しています。食による充足感を生み出すための研究開発について、意識に上らないレベルの調節を中心に紹介します。

お申込み: Peatixからお申込みください。

第28回以降予告
■ 第28回 ■
開開催日: 2024年12月19日(木)17001800
講 師:青木 航 氏
    
(大阪大学 大学院工学研究科 生物工学専攻 教授)

■ 第29回 ■
開開催日: 2025年1月9日(木)17001800
講 師:門松 健治 氏
    
(東海国立大学機構 理事、名古屋大学 統括副総長、糖鎖生命コア研究所 所長)

参加費

無料

定員

300名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。

主催

主催:株式会社COPELコンサルティング
後援:一般社団法人日本疲労学会
協力:神戸リサーチコンプレックス協議会

お問い合わせ先

株式会社COPELコンサルティングCopeLab.運営事務局 e-mail:event@copelcs.jp
「CopeLab.」研究紹介セミナー 第27回 充足感を生み出す食品のための研究開発

クリックするとPDFが開きます

44504_ext_06_0

日時 2024年12月5日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

pagetop