Menu

特別会員開催イベント

第4回ウェルネスフードサロン -食品素材開発とエビデンス-

ウェルネスフード業界の知見交流と発展に資する交流会「ウェルネスフードサロン」第4回を開催いたします。
本サロンは、ウェルネスフード推進協会の理事・評議員・会員をはじめ、ウェルネスフード業界に関わるアカデミア、企業・団体の皆様が専門性に基づく知識・経験を共有し、相互に学び合う場です。

第4回のテーマは「食品素材開発とエビデンス」。
食品機能化学の研究と社会実装を長年推進し、今年株式会社フードファクターサイエンスを設立された名古屋大学名誉教授・同社代表取締役の大澤俊彦氏に加え、生鮮領域で日本初の機能性表示野菜「大豆イソフラボン子大豆もやし」を市場導入し、現在は全国の生産者・団体の機能性表示届出を支援する野菜で健康研究所株式会社 代表取締役の中田光彦氏をお迎えします。

エビデンスに基づく素材開発は、消費者の信頼獲得と企業の競争優位の確立に直結する重要課題です。研究者と事業者が垣根なく意見を交わすことで、産学連携の新たな可能性が拓けます。当日は、機能性表示食品素材の最新動向、事業化の見通し、エビデンス構築と制度活用、協業機会を議論します。

エビデンスに根差した素材開発を軸に、研究とビジネスの接点を具体化し、業界の発展に資する建設的な議論と、実務につながる交流の機会を提供します。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。



■こんな方におススメ
・アカデミアや企業/団体同士と情報共有したい
・交流を通じて業界の動向を知りたい
・協業できるパートナーを探したい
・新しい商品開発や研究等をするためのヒントがほしい

■当サロンの目的・特徴
・参加者同士が良質な人脈構築・ビジネスマッチングをして頂くための交流会になります。
・毎回テーマを設け、そのテーマに伴うゲストスピーカーと意見交換を行う場でもあります。
・御一人様でも気軽にご参加頂ける会です。
・立席スタイルで、途中退室可能です。

■参加特典
当日会場にお越しいただいた方には、受付にて参加者リスト(会社名、部署名)をお渡しいたします。

日時 2025年11月18日(火)18:00-19:50 ※受付17:45~

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月17日(月)18:00まで

プログラム

18:00 開会
18:00-19:10 講演およびトークセッション
19:10-19:55 ネットワーキング
19:55 閉会

登壇者

・大澤俊彦氏(名古屋大学 名誉教授、株式会社フードファクターサイエンス 代表取締役)
・中田光彦氏(野菜で健康研究所株式会社 代表取締役)

参加費

ウェルネスフード推進協会会員1,000円 / 一般2,000円

定員

50名 ※定員数に到達次第、募集終了となります。

主催

共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会、株式会社RDサポート、株式会社アイメックRD

お問い合わせ先

一般社団法人ウェルネスフード推進協会 
事務局 
info@nihon-kenko.jp

日時 2025年11月18日(火)18:00-19:50 ※受付17:45~

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月17日(月)18:00まで
pagetop