北大阪医療健康都市(健都)にオープンを予定している最新の2つのオープンイノベーション施設の楽しみ方を視聴者の皆様と考えていきます。
医療クラスター形成と市民による健康寿命の延伸に大きく貢献する、「地域とつながり、技術がつながるオープンイノベーション拠点」を2023年にオープンされるエア・ウォーター株式会社と、日本最大級のBSL2対応の機器付きのレンタルラボ「ターンキーラボ」を2022年にオープンする京都リサーパーク株式会社の2社によるトークセッション。
当日は異業種の企業や大学・研究機関・起業家などが集まりイノベーションの創発を目指すネットワーク活動について、視聴者のご質問にお答えしながらお話します。
ぜひご参加ください。
■セミナー概要
○セミナータイトル:「みんなで考えてみよう!健都に出来る最新施設の楽しみ方」
○日 時:2021年9月29日(水)16:00~17:00
○参加方法:オンライン参加(Zoomウェビナー、定員200名)
※お申込み後および開催前日にZoomウェビナーのURLをご送付します
○参加費:無料
○イベント詳細:こちら
○お申込み:こちら
○主催:京都リサーチパーク株式会社
開催日:
2021年09月29日 (水)
会場:
オンライン参加(Zoomウェビナー、定員200名)
※お申込み後および開催前日にZoomウェビナーのURLをご送付します
(外部サイトが開きます)
パネリスト
■パネリスト
エア・ウォーター株式会社 技術戦略センター 今井 美由紀 氏
京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部長 味岡 倫弘
<司会・ファシリテーター>
京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部 池田 瑠里子
■パネリストプロフィール
・エア・ウォーター株式会社 技術戦略センター 今井 美由紀 氏
製薬会社で11年間、医薬情報担当者(MR)として従事。
その後、2019年エア・ウォーターに入社。主に医療機器や医療ソリューションの新規事業開発に携わり、現在は健都イノベーションパーク内に建設予定のエア・ウォーター施設のプロジェクトを担当。
建物設計を進めながら、健都でエア・ウォーターが始める新規事業の構築・推進を行っている。
・京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部長 味岡 倫弘
2014年京都リサーチパーク株式会社に入社。
オフィス、ラボへのご入居者さまの入居案内から入居時の工事、入居後のマッチング等のご支援を担当。
サービスオフィスやデータセンターの担当マネジャーを経て2019年から現職。
過去の関連セミナーレポートのご案内
KRPでは、定期的にライフサイエンス・ウェルネス系の企業・スタートアップやアカデミアの研究者を対象に、研究環境やアクセラレーションプログラムなどの情報を発信するセミナーを開催しています。
・2021年8月31日開催
「京都大学と考えるスタートアップが成長するラボ」トークセッション
・2021年7月29日開催
「食とバイオのオープンイノベーション拠点大解剖」トークセッション
・2021年7月14日開催
コロナテック最前線~研究者とスタートアップの緊急対談~
・2021年6月23日開催
『「Beyond Next Ventures」と考えるバイオベンチャーのアクセラプログラム活用法』トークセッション
・2021年6月10日開催
『シェアリングエコノミーと実験機器の新しい流れ』トークセッション
・2021年5月13日開催
『研究者集団「リバネス」と考える新しいラボの在り方』セミナー
イベントレポート等はこちら