Menu

人と情報の交流掲示板

投稿日:2025年02月21日 投稿者:京都リサーチパーク株式会社

【スタートアップ/研究者のエントリー開始!】海外市場を目指すヘルスケア領域のスタートアップのプラットフォームHVC KYOTO 2025(エントリー締切:3/23)

日本貿易振興機構(以下、ジェトロ:京都貿易情報センター所長 村上義)、京都府(知事 西脇隆俊)、京都市(市長 松井孝治)、京都リサーチパーク株式会社(以下、KRP:代表取締役社長 門脇あつ子)が主催する、ヘルスケア領域のスタートアップの国境を越えたビジネス展開を支援するイノベーションプラットフォーム「HVC KYOTO2025」にて、スタートアップ、および研究者のエントリーを開始します(エントリー期間:2月17日~3月23日)。国内外の事業会社との事業提携や共同研究、資金調達をお考えのスタートアップのご応募をお待ちしています。あわせまして、当該領域のスタートアップとのパートナリングにご関心がある企業さまにはパートナーシップへのご参画をお願いします。
今年のDemo Dayは2025年6月30日、7月1日に開催予定です。国内外の事業会社との事業提携や共同研究、資金調達をお考えのスタートアップのご応募をお待ちしています。

■エントリー対象:
創薬・バイオ・医療機器・デジタルヘルス等のヘルスケア領域のシードからアーリー期を中心としたスタートアップ、および研究成果を実用化したい起業志向の高い研究者

■詳細:こちら 

■エントリーシートダウンロード:
こちら

■参考:
アルムナイショーケース、アルムナイ×アドバイザー対談:こちら
HVC KYOTO 2024 Demo Day 開催レポート:こちら
HVC KYOTO 2024 Demo Dayファイナリストアーカイブ:こちら

■HVC KYOTOとは:
HVC KYOTOHealthcare Venture Conference KYOTO)は、ヘルスケア領域における革新的な技術を持つ国内外のスタートアップと、オープンイノベーションに積極的な国内外の事業会社や、ベンチャーキャピタル・インキュベーター等からなるHVCパートナーが集まるイノベーションプラットフォームです。ヘルスケア産業の裾野を広げ、スタートアップの国境を越えたビジネス展開支援を目的とし、2016年より実施する本プログラムも9期目を迎えます。これまで8年間の採択スタートアップは149件(創業前の案件含む)にのぼり、採択後資金調達額は累積414億円(20241月時点・公開情報・国内企業限り)を超え、海外拠点開設・大型事業提携・J-startup認定・AMED事業採択など、過去登壇者は目覚ましい活躍をされています。20233月、特許庁が運営する「IP BASE AWARD」で、エコシステム部門「奨励賞」を受賞。同年9月、サイエンスパークの国際組織IASPが運営する「IASPインスピレーション・ソリューション・プログラム」で世界3位に選ばれる等、HVC KYOTOはプラットフォームとして国内外からの評価をいただいています。
詳細はこちら

開催日
2025年06月30日 (月) 〜 2025年07月01日 (火)

募集期間
〜 2025年03月23日 (日)

詳細

(外部サイトが開きます)

お問い合わせ先

京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部
HVC KYOTO事務局 長田・藤井・真野・髙橋・松下
E-mail: hvckyoto@krp.co.jp

開催日
2025年06月30日 (月) 〜 2025年07月01日 (火)

募集期間
〜 2025年03月23日 (日)

詳細

(外部サイトが開きます)

pagetop