ご登壇いただく松崎先生は、一般的に行われているがん細胞を平面的に培養する方法に疑問を持ち、がん細胞の周囲の環境を整えるとこで立体的にがん細胞を育てるための研究をされています。今回は松崎先生の研究の基礎的な内容の説明から、具体的に製薬や培養肉作成にどう役立つのか、そしてタンパク質不足を救う培養肉にフォーカスし今後の展望についてなど、詳しくお話をお伺いいたします。
細胞培養を研究している企業・アカデミアのみなさま、未来の食料不足の解消や環境負荷軽減に興味のあるみなさまにおすすめのイベントです。
是非ご興味のある方はご参加くださいませ。
みなさまのご参加をお待ちしております。詳細はこちら
■セミナータイトル:~たんぱく質不足を救え!~工学的細胞デザイン技術に基づいた培養肉の発展
■日 時:2022年11月9日(水)14:00~15:30
■現地会場:〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル1Fク・ラスターラウンジ
交通アクセス:JR京都線岸辺駅より徒歩7分(定員25名)
■オンライン:Zoomウェビナー(定員200名)
※お申込いただいた方には、お申込み後と開催前日にZoomウェビナーのURLをご送付します
■主 催:JR西日本不動産開発株式会社、京都リサーチパーク株式会社
開催日:
2022年11月09日 (水)
時間:
14:00‐15:30
会場:
健都イノベーションパークNKビル1Fク・ラスターラウンジ
オンライン参加(Zoomウェビナー)
(外部サイトが開きます)