Menu

人と情報の交流掲示板

投稿日:2024年07月12日 投稿者:京都大学

開催報告:Seeds-Hubフォーラム「研究の社会実装を加速するために、研究シーズをより 多く顕在化させる方法とは?」

 京都大学「医学領域」産学連携推進機構(所在地:京都府京都市左京区、以下:KUMBL)と、株式会社AGRI SMILE(本社:東京都千代田区、以下:AGRI SMILE)および株式会社Convallaria(本社:京都府京都市上京区、以下:Convallaria)が組成するSeeds-Hub協議会が提供する産官学連携プラットフォーム『Seeds-Hub』は、2024年7月9日、Seeds-Hubフォーラムを開催しました。

 フォーラムには会員である全国の研究者や企業、投資家、厚労省など行政機関からも、多数の方にご参加いただき、「研究の社会実装を加速するために、アカデミアからの研究シーズをより多く顕在化させる方法とは?」について議論しました。本フォーラムで議論したNext Stepをもとに、各組織にて変革のための行動を開始しております。


詳細は下記URLよりご確認ください

https://www.kumbl.med.kyoto-u.ac.jp/2024/07/12/240709_seeds-hub-forrum-in-tokyo-press-release_kumbl/

お問い合わせ先

京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL) Seeds-Hub事務局 ✉ seeds-hub@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp https://www.kumbl.med.kyoto-u.ac.jp/seeds-hub/
pagetop