Menu

イベント

経産省InnoHubスタートアップ支援シリーズvol.1 「決定!ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点、とその狙い」

日本の高齢化に伴い、健康・医療課題が深刻化する中で、国民の健康増進を目指した新たなヘルスケアサービスの社会実装が求められています。経済産業省は、ヘルスケアスタートアップが提供する製品やサービスの社会実装を促進するため、実証支援を行うコーディネーターや関連する実証フィールドを拠点とした「ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点」の整備を進めています。

本イベントは、経済産業省Healthcare Innovation Hub主催、LINK-J共催で開催され、ヘルスケアスタートアップが直面する課題、主要エコシステムの取り組み、今後の展望について議論を深めるパネルディスカッションを行います。さらに、会場でのリアル参加とオンライン配信により、幅広いネットワーキングの場としてもご活用いただけます。

ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点が決定!

2024年9月24日(火)~10月18日(金)に公募した「ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点」において審査会の評価に基づき、3拠点を選定いたしました。

選定拠点:

● 東海国立大学機構(愛知県)

● ReGACY Innovation Group(仙台市)

● 九州ヘルスケア産業推進協議会(九州)

日時 2024年12月10日(火)17:30~20:00(17:00~受付、18:30~20:00懇親会)

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

プログラム

時間内容
17:00-17:30会場オープン、名刺交換タイム
17:30-17:40開会挨拶・ヘルスケアスタートアップ社会実装推進拠点の紹介
佐々木 稔 氏(経済産業省商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 総括課長補佐)
17:40-18:20

パネルディスカッション「ヘルスケアスタートアップの課題と未来への展望」

モデレーター
安部 聡 氏(ボストン・コンサルティング・グループ Managing Director & Partner)

パネラー
杉下 明隆 氏(名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター スタートアップ支援室長・病院助教)
桶谷 建央 氏(ReGACY Innovation Group株式会社 取締役 兼 執行役員)
藤永 直紀 氏(一般財団法人九州オープンイノベーションセンター 九州ヘルスケア産業推進協議会 業務部部長)
曽山明彦 (LINK-J常務理事/東北大学特任教授)

18:30-20:00立食懇親会

登壇者

 登壇者プロフィール

佐々木 稔 氏
経済産業省商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 総括課長補佐

東京大学薬学部(学士・修士)、マサチューセッツ工科大学MBA。2014年に経済産業省に入省後、社会保障の中朝的課題の検討や、技術イノベーション政策、民間保険会社の監督等に携わった他は、ヘルスケア産業課に所属。2018-20年の情報・国際担当補佐に加え、現在は総括補佐として課全体のマネジメントや政策の総合調整・推進を実施。

杉下 明隆 氏
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター スタートアップ支援室長・病院助教

日本福祉大学 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科卒。
1997年に自身のベンチャーを設立、その後複数の医療情報システム会社の取締役を歴任、2008年に名大発NPO東海ネット利用フォーラム・NPO 主席研究員を経て、2013年に名大病院 先端医療・臨床研究支援センターへ入職、2015年から同センターのシステム情報室長。2017年に名大病院発NPOであるNU-Medイニシアティブ副理事長、2018年に名大病院発ベンチャーであるNU-Medライフケアシステムズ代表取締役副社長に就任。2019年から2021年まで東京藝術大学COI拠点インクルーシブアーツ研究グループ・グループリーダーを兼務。2024年より現職。
専門は、医療情報、先端医療開発(プログラム医療機器)。

桶谷 建央氏
ReGACY Innovation Group株式会社 取締役 兼 執行役員

筑波大学大学院 経営情報科学 修士課程修了(修士)。
大学院では分子動力学シミュレーションによる候補化合物のバインディング評価などを行う。
卒業後は鉄鋼商社のメタルワンに入社し、出資先の商流管理や新規事業開発に従事。
その後、独立系VCのGLOBISを経て、シードVCのサムライインキュベートに転職。
VCとしては、一貫して大学発スタートアップ創出や自治体とのアクセラレーター事業に取り組む。
2022年に創業メンバーとして当社へ参画し、多数のスタートアップ創出を支援。

藤永 直紀 氏
一般財団法人九州オープンイノベーションセンター 九州ヘルスケア産業推進協議会 業務部部長

九州の大手医療機器ディーラーである株式会社アステムにて長年医療機器の販売・メンテナンスに従事。主に透析関連事業に携わる。
メディカル熊本支店支店長、医療機能構想部部長、R&D事業部 探索開発室室長などを経験の後、2023年4月より九州オープンイノベーションセンター(九州ヘルスケア産業推進協議会)へ出向中。

安部 聡 氏
ボストン・コンサルティング・グループ Managing Director
& Partner

株式会社NTTドコモから画像認識を扱うスタートアップに参画。株式会社ミクシィ、株式会社ディー・エヌ・エーを経て2015年にBCGに入社。
BCG Xにて、新規事業立ち上げやコーポレートベンチャリングをリード。主に保険、物流、ヘルスケア業界の企業に対して新規事業創出を支援している。中でも実際のプロダクト作りや顧客からのフィードバックを元に改善を重ねた上で、プロダクトとケイパビリティをクライアントに戻すBOT(Build-Operate-Transfer)方式での支援経験が豊富。

曽山 明彦
LINK-J常務理事 / 東北大学特任教授

東京大学理学部物理学科卒業後、通産省(現経産省)入省。人事院長期在外研究員として米国コロンビア大学でMBA取得。(株)ボストンコンサルティンググループのマネージャー、トランス・コスモス(株)専務取締役を経て、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)ヴァイスプレジデント、複数の欧米系医療機器企業の日本法人社長を歴任。厚労省、経産省、AMED、札幌市、神戸市の委員等。

参加費

無料

主催

主催:経済産業省 Healthcare Innovation Hub
共催:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)

お問い合わせ先

Healthcare Innovation Hub
(運営受託者:ボストン・コンサルティング・グループ)
HP: https://healthcare-innohub.go.jp
e-mail: TOKInnoHub@bcg.com

日時 2024年12月10日(火)17:30~20:00(17:00~受付、18:30~20:00懇親会)

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

pagetop