東京コンソーシアムはスタートアップの成長加速や東京圏のスタートアップ・エコシステム形成によるイノベーションの社会実装を支援することを目的として活動しております。バイオ・ウェルネス領域では、医療・創薬・ヘルスケアをはじめとして大企業とスタートアップのオープンイノベーション創出、東京圏のバイオエコシステムの成長に向けて取り組みを行っております。
今回のイベントでバイオエコシステムを取り巻く現状や今後の展望について様々なファクトデータを用いながらGreater Tokyo Biocommunity・バイオインダストリー協会と連携し、議論いたします。
バイオエコシステムの第一線で活躍するスタートアップ、大企業、投資家、アカデミアの方をお招きしたパネルディスカッションを企画しております。今後の東京圏のバイオエコシステムの可能性について第一人者のお話を伺う貴重な機会ですので、ぜひ奮ってご参加ください!
交流会も予定しておりますので、情報収集の機会としてだけではなくネットワーキングの機会としても是非参加をご検討いただけますと幸いです。
※本イベントは、オンライン配信予定はございません。
日時: 2023年12月11日(月)17:00~19:00(16:30開場)
(外部サイトが開きます)
申込期日:2023年12月11日(月)12:00
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます
プログラム
時間 | 内容 |
17:00~17:10 | Greater Tokyo Biocommunityによるバイオエコシステム「見える化」の取り組み(Greater Tokyo Biocommunity) |
17:10~17:20 |
東京圏のバイオエコシステムの現状に関するご説明(事務局) |
17:20~18:20 |
東京圏のバイオエコシステムに関するパネルディスカッション |
18:20~18:30 | 東京コンソーシアム会員による取り組みのご紹介(JETRO、Link-J) |
18:30~19:00 | 名刺交換会・ネットワーキング ※任意参加 |
※アジェンダ・時間は変更となる可能性があります
登壇者
野上 健一氏 株式会社メトセラ 代表取締役 Co-Founder、Co-CEO
木村 紘子氏 株式会社ファストトラックイニシアティブ プリンシパル
飯田 香緒里氏 東京医科歯科大学副理事(産学官連携・オープンイノベ―ション担当) 統合イノベーション機構 副機構長 オープンイノベーションセンター長 教授
黒田 垂歩氏 武田薬品工業株式会社 ジャパンファーマビジネスユニット データ・デジタル&テクノロジー部 デジタルアクセラレーション イノベーションリード
佐藤 拓氏 (独)日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外展開支援部主幹(ヘルスケア産業担当)
朝比奈 宏氏 三井不動産株式会社ライフサイエンス・イノベーション推進部イノベーション推進グループ グループ長 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン 事業部 部長
参加費
無料
定員
150名
主催
スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム
企画協力
Greater Tokyo Biocommunity (GTB)、一般財団法人バイオインダストリー協会