厚労省がすすめている「21 世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」では、「栄養・食生活の管理」「身体活動・運動」と並んで「十分な睡眠の確保」が健康の要素として挙げられています。そして、睡眠はプレゼンティズムロス(生産性)・メンタルヘルス不調・生活習慣病に大きく関係しているのにあまり重要視されていません。 今回のイベントでは睡眠に光を当てて、働き方改革や健康経営にどのように貢献できるのか、従業員の睡眠状態を良くするための具体的な事例やその方法、睡眠データがどう企業活動に活用できるのかについて、セミナー/パネルディスカッションを実施します。
プログラム
18:30 - 受付開始
19:00 - 開会、LINK-J 紹介
19:05 - ご挨拶(津田氏)
19:10 - ご講演(谷本氏、平井氏、西野氏)
20:00 - パネルディスカッション
20:40 - ネットワーキング
21:30 - 閉会
登壇者
西野 精治(スタンフォード大学 睡眠・生体 リズム研究所長・教授)
「脱· 睡眠負債を目指して睡眠ビジネスができる事」
平井 孝幸(株式会社ディー・エヌ・エー CHO 室 室長代理)
「投資価値のある健康経営における睡眠の役割」
谷本 潤哉(O:INC. Founder/CEO)
「睡眠で健康経営/ 働き方改革を支援する」
津嶋 辰郎 モデレーター/株式会社インディージャパン 代表取締役 マネージングディレクター
津田 真吾 LINK-Jサポーター/株式会社インディージャパン 代表取締役 テクニカルディレクター
参加費
500円(LINK-J会員 ※割引コード要)/ 2000円(非会員)
※飲みもの、軽食付(懇親会)
※LINK-Jサポーター・会員の方は、割引コードをお伝えしますので、LINK-Jまでご連絡ください。
主催
LINK-J
お問い合わせ先
TEL:03-3241-4911(平日9:00-17:00)
E-mail : contact@link-j.org