Menu

特別会員開催イベント

ライフサイエンス特化の翻訳エンジンアップデートご報告&活用事例のご紹介

株式会社アスカコーポレーションが構築した医学・医薬に特化したAI翻訳エンジン「SciLingual」について、この度大規模なアップデートを行いましたので、Webinarにてご報告いたします。

また、本WebinarではSciLingualエンジンが製薬会社でどのように活用されているのか、公開されている事例も含めてご紹介させていただきます。

SciLingualエンジンとは?

株式会社アスカコーポレーションが臨床試験レジストリ、医薬品データベース、臨床医学文献、基礎医学文献の公開されているデータから作成した90万文対の対訳データを学習データとして構築したライフサイエンス/ヘルスケアの分野で専門的な翻訳を実現いただけるAI翻訳エンジンです。

SciLingualエンジンに最適な文書の例
・申請関連書類(CTD、IB、プロトコールほか)
・当局対応関連書類(CIOMS、照会事項ほか)
・学術文書(医学論文や学会発表資料など)
・マーケティング文書(プレスリリース、WEBサイトなど)

日時 2025年2月20日(木)13:30-14:30

会場

Zoom Webinar

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

開催日の午前中まで

プログラム

時間内容
13:30-13:45SciLingualエンジンについてのご紹介・アップデート内容のご説明
13:45-13:55SciLingualエンジンをすぐに使えるツール「AIKO SciLingual」のご紹介
13:55-14:05SciLingualエンジン活用事例のご紹介
14:05-14:10Q&Aコーナー

※プログラムは今後変更の可能性もあります。

登壇者

株式会社アスカコーポレーション 

開発部 NL/MLPスペシャリスト 早川 威士

営業部 古谷 慶之

対象者

製薬会社/医療機器メーカー/CRO/大学等の研究機関、そのほかライフサイエンス/ヘルスケア関連企業にご所属の方

参加費

無料

定員

500名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。

主催

株式会社アスカコーポレーション

お問い合わせ先

株式会社アスカコーポレーション 営業部

aiko.scilingual@asca-co.com

日時 2025年2月20日(木)13:30-14:30

会場

Zoom Webinar

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

開催日の午前中まで
pagetop