Menu

特別会員開催イベント

代謝的に不健康な肥満(MUO)に特徴的な腸内細菌と血清代謝物のプロファイリング:沖縄県久米島コホートを活用したPrecision Nutrition構築の試み

2024年5月に配信し、大変ご好評をいただいた下記の講演を再配信いたします。
セミナーご参加後、アンケートにご回答いただくと講演資料をダウンロードいただけます。
なお、再配信のため講演内容に関するご質問にはお答えできませんのでご了承ください。

琉球大学 医学部 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)
特命助教 上間 次己 先生

「代謝的に不健康な肥満(MUO)に特徴的な腸内細菌と血清代謝物のプロファイリング:沖縄県久米島コホートを活用したPrecision Nutrition構築の試み」

= 要 旨 =
成人肥満者の割合が全国屈指の沖縄県の中でも特に久米島における割合はトップレベルにあり、住民の往来が少なく、比較的均質化された生活環境における肥満症の発症・進展に関連する腸内細菌と血清代謝物の特徴を抽出する試みは医学的意義が大きい。対象者を代謝的に健康な肥満(MHO)54例と代謝的に不健康な肥満(MUO)21例の二群に分け、肥満症の発症・進展に関連する因子を抽出した。腸内細菌叢解析ではMHOに比べてMUOにおいてSuccinivibrio (p=0.037、LDA score=6.68)をはじめとする、僅か7種類の腸内細菌の存在割合が有意に増加していた。血清代謝物解析ではMHOに比べてMUOにおいて2オキソイソ吉草酸濃度とピルビン酸濃度が有意に増加していた(p <0.01)。本セミナーでは久米島コホートを活用したPrecision Nutrition構築の試みを紹介し、肥満症と密接に関わる腸内細菌と血清代謝物に関する最新知見を概観する。

日時 2025年10月8日(水)~10月28日(火)

会場

オンライン(オンデマンド配信)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年10月28日(火)

参加費

無料

主催

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社

お問い合わせ先

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 セミナー窓口 hmt_seminar@humanmetabolome.com

日時 2025年10月8日(水)~10月28日(火)

会場

オンライン(オンデマンド配信)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年10月28日(火)
pagetop