2024年11月に配信し、大変ご好評をいただいた下記の講演を再配信いたします。
セミナーご参加後、アンケートにご回答いただくと講演資料をダウンロードいただけます。
なお、再配信のため講演内容に関するご質問にはお答えできませんのでご了承ください。
国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)
上席研究員/センター長 高野 淑識 先生
「物質と生命のあいだ:リュウグウは、分子進化の実験室。」
= 要 旨 =
小惑星リュウグウは、私たちに何を語るでしょうか。炭素(C)、水素(H)、窒素(N)、酸素(O)、イオウ(S)、リン(P)などの有機物を構成する元素が豊富に存在していました。「水―有機物―鉱物の相互作用」×「46億年」という時空間の積分。つまり、物質と生命のあいだには、分子進化(Molecular Evolution)があります。リュウグウは、非生命(Abiotic:エバイオティック)あるいは、前生命(Prebiotic:プレバイオティック)の進化の過程を観測できる天然の実験室です。人類が初めて地球帰還させた炭素質小惑星のサンプルには、予想外の発見もあり、科学者たちにとって、新しい冒険の始まりになりました。
申込締切
2025年11月24日(月)
参加費
無料
主催
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
お問い合わせ先
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 セミナー窓口 hmt_seminar@humanmetabolome.com