eConsent、ePRO、Wearable Device、EDC、remote SDVや試験実施計画書類の作成など臨床試験の準備段階からデータ生成、SDVそして総括報告書の作成までの各プロセスの電子化が推し進められている現在、ALOCOAの原則ならびにデータインテグリティーの確保は大変重要な課題になってきております。
今回のQMセミナーでは、最初に、電子化の進展を踏まえたデータインテグリティーとALOCOAの原則との関係ならびにその基本的な概念を理解していただくための講義を行い、次に、医療機関側における現況や課題ならびに依頼者側における現況や課題についてお話いただきます。その後、講義内容を踏まえたグループ討議を行います。最後に皆さんからの質問に対しても議論し理解を深めるとともに、課題を共有したいと考えております。
本セミナーの対象となる受講者は、臨床試験に携わるすべての職種の方々で、経験は問いません。よりよい臨床試験を実施したい!という意欲のある方の参加を歓迎します。
※参加お申込みは 6/17(木)15:00まで
※入金締め切りは 6/18(金)15:00まで
参加費
会員 4,000円,非会員 5,000円
定員
200
主催
日本臨床試験学会
お問い合わせ先
一般社団法人 日本臨床試験学会 事務局
〒162-0844
東京都新宿区市谷八幡町14番地 市ヶ谷中央ビル7階
株式会社 TKPメディカリンク内
TEL. 03-5206-4005 FAX. 03-5206-4002
〒162-0844
東京都新宿区市谷八幡町14番地 市ヶ谷中央ビル7階
株式会社 TKPメディカリンク内
TEL. 03-5206-4005 FAX. 03-5206-4002