京都大学は、2021年度から「プラットフォーム学卓越大学院プログラム」を新たにスタート、情報学と複数領域を連携させ、新しい価値創造を目指すプラットフォーム学を扱い、世界を牽引するプラットフォーム構築者の育成を目指します。
プログラムの一環として毎月セミナーを開催!
第5回となる今回は「医療の未来とプラットフォーム学」がテーマ。
SDGsのゴール3「すべての人に健康と福祉を」を目標に、日々進化するICT技術(遠隔医療、融合現実応用、AIによる診察など)と医療ビッグデータの活用最前線を研究者・企業担当者らに尋ねるとともに、それら技術革新が私たちの健康に対する認識や価値観などをどのように変革していく可能性があるか立場を越えて対話する場をご提供します。
2021年11月24日12時まで
プログラム
■セミナー登壇者
豊田剛一郎 氏 株式会社メドレー 取締役医師
増本淳 氏 プロデューサー/脚本家
黒田知宏 教授 京都大学医学部附属病院 医療情報企画部長/病院長補佐
原田博司 教授 京都大学 プラットフォーム学卓越大学院 プログラムコーディネーター
豊田剛一郎 氏 株式会社メドレー 取締役医師
増本淳 氏 プロデューサー/脚本家
黒田知宏 教授 京都大学医学部附属病院 医療情報企画部長/病院長補佐
原田博司 教授 京都大学 プラットフォーム学卓越大学院 プログラムコーディネーター
参加費
無料
主催
主催:京都大学プラットフォーム学卓越大学院
協力:京大オリジナル株式会社、株式会社角川アスキー総合研究所
協力:京大オリジナル株式会社、株式会社角川アスキー総合研究所
お問い合わせ先
プラットフォーム学連続セミナー 事務局
(京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部内)
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
※京大オリジナルは、京都大学プラットフォーム学大学院より委託を受けて、本セミナーの受付事務を代行しています。
(京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部内)
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
※京大オリジナルは、京都大学プラットフォーム学大学院より委託を受けて、本セミナーの受付事務を代行しています。