医療分野では画像検査や画像診断を中心に、機械学習や深層学習などの人工知能を利用した医療機器の実用化が進んでいます。一方で実用化に伴い、解決・検討すべき課題や必要となる環境なども明確になってきました。
一般社団法人日本画像医療システム工業会 産業戦略室 専任部長 舟橋 毅氏からは、「人工知能の開発に必須である学習用データの収集・利活用」と「人工知能を搭載した医療用ソフトウエアの製品化」を中心に、顕在化している課題やそれを解決するための環境の整備状況などについて解説いただきます。
遠隔画像診断の領域で20年以上の実績がある株式会社エムネスからは、放射線診断専門医であり、同社を創業した取締役副会長の北村 直幸氏をお招きします。AI技術がどのように医療現場を変えてきたのかを、クラウドを活用した同社の医療プラットフォーム構築とその展開からお話しいただきます。
AI技術を活用した医療画像診断の最前線に関心ある皆さまは、是非、ご参加ください。
セミナーの招待メールは(no-reply@zoom.us)から送信されます。迷惑メール等の設定をしている場合は、(@zoom.us)のドメインを解除していただきますようお願いいたします。
プログラム
「人工知能の医療画像診断への応用と課題 -データ利活用と市販後学習を中心に-」
舟橋 毅 氏 一般社団法人日本画像医療システム工業会 産業戦略室 専任部長
「遠隔画像診断が導くAI活用と新たな医療プラットフォーム」
北村 直幸 氏 株式会社エムネス 取締役副会長ファウンダー
コメンテーター : 谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
ファシリテーター: 柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構 プロジェクトマネージャー
参加費
無料
主催
お問い合わせ先
東京都医工連携HUB機構 (運営業務受託:日本コンベンションサービス株式会社) 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング603号室 電話: 03-5201-7321(平日9:00~17:00)FAX: 03-5201-7322 Mail: info@ikou-hub.tokyo URL: https://ikou-hub.tokyo/