CyTOF技術セミナー
日時:2023年5月10日
会場: ハイブリッド形式で実施します。京都大学セミナー室へのアクセス及びオンライン形式リンク先については、登録後にご案内いたします。
(外部サイトが開きます)
プログラム
時間 | 項目 | スピーカー |
14:00-14:05 | イントロダクション (挨拶、セミナーの目的及び概要説明) |
京都大学医学研究科 医学領域産学連携推進機構 特定教授 鈴木忍先生 |
14:05-14:30 | CyTOF技術 原理とメリットのご紹介 | スタンダード・バイオツールズ株式会社 Field Applications Specialist 中島達郎氏 |
14:30-15:00 | Hyperionによる超多色免疫染色解析 ~検体調整からドライ解析まで~ |
京都大学大学院医学研究科 免疫細胞生物学 准教授 吉富啓之先生 |
15:00-15:30 | マスサイトメトリーを用いた アレルギー病態の包括的理解 | 大阪大学大学院 医学系研究科 感染症・免疫学講座 生体防御学 准教授 本村泰隆先生 |
15:30-15:55 | CyTOF技術 アプリケーションのご紹介 | スタンダード・バイオツールズ株式会社 Regional Sales Manager 吉本瑛梨氏 |
15:55-16:00 | クロージング (先端バイオメディシン解析技術室 使用方法のご紹介) |
京都大学医学研究科 医学領域産学連携推進機構 特定教授 鈴木忍先生 |
参加費
無料
定員
無し
主催
スタンダード・バイオツールズ株式会社/京都大学
お問い合わせ先
スタンダード・バイオツールズ株式会社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナス4F Tel : 03-3662-2150 Fax : 03-3662-2154 e-mail : info-Japan@standardbio.com