The REACTA (Region al Asia n Clinical Trial Annual) Forum はREACTAを構成する東アジアの4か国の大学および政府機関を中心に、アジアにおける臨床研究のコラボレーションを促進する目的で2013年から始まった学術大会です。以来Dong-A大学、台北医学大学、マレーシア臨床研究機構、千葉大学と持ち回りで年1回開催しております。
COVID-19の流行により実地での開催が難しい日々が続いておりましたが、今回は本学が4年ぶりにホスト機関となり、国内外から参加者の皆様をご招待できることとなりました。
今回のフォーラムでは「新時代の臨床研究のあり方」をテーマとしております。COVID-19の世界的流行に加え、GCPリノベーション、IT技術の発展が臨床研究の遂行と手法に大きな影響を与えています。臨床研究の環境が目まぐるしく変わる中、水平分業という形でアカデミアの役割も大きく変化しつつあります。
そこで、本フォーラムではアカデミア、企業・規制当局等から演者を招聘し、これからの時代に求められる臨床研究の姿、方向性について議論していきたいと思います。
クリックするとPDFが開きます
43671_ext_06_0日時: 2023年11月16日(木)9:00~17:55、2023年11月17日(金)9:00~12:15
(外部サイトが開きます)
プログラム
The REACTA FORUM 2023 Webページ(https://www.reacta2023.jp/program/index.html)をご参照ください
参加費
無料