Menu

イベントレポート

2021年度 山本雄士ゼミ第1回〜「医療とマネジメントの接点とは?医療業界をより広く見てみよう!」(4/24)

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

さる4/24(土)に,2021年度初回となる山本雄士ゼミが開催されました。
多数の初参加の方を含め,対面会場に約15人,オンラインで約35人の方にお越しいただき,盛況な会となりました!

IMG_3493.jpg

2時間のレクチャーをお届けしました。
ゼミの立ち上げ時から,「医療に取り組みたい」と願う参加者の方々に伝えてきた想いとは。より実践的に,具体的にゼミで学べる視点は何か。たとえば学部生なら,まずどんなことから考え,鍛えていけばよいのか。...
そのうえで,医学部で学ぶ機会の少ない「戦略」「イノベーション」といった考え方について,ハーバードの教授たちの提唱した概念から学び,それらを通じて医療を見ました。

ご興味のある方や「復習したい!」という参加者の方は,この投稿の最後のリンクから,より詳細なレポートをご覧ください!

途中で,山本先生の留学時の体験談などの面白い話がたくさん聞けたこと,(対面では密にならぬよう少人数とし,オンラインではブレイクアウトセッションを繰り返した)懇親会では,ちょうど良い人数で,なかなか繋がる機会のない人達と良い会話を保つことが出来たこと等により,濃密で楽しい時間は一瞬で過ぎ去っていきました。

==========

【参加者の声(許可のうえ抜粋)】

  • 単に医療を学ぶだけでなく、現状・ルールを知った上で理想に向けてどのように自分が動いていくかを考えることが重要だと分かり、今後のモチベーションにも繋がりました。
  • (非医療系学部の学生の立場から)医師の目線、心境などを理解する上で貴重な場だった。また、様々なバックグラウンドを持つ人が集まることでより良いゼミになると感じた。
  • 学生の発言は求めずとも、自ら問うべき質問を途中でいくつも投げかけてくれたことで、ただ聞くだけでなく考えながらより自分ごととして聴くことができた。
  • あまり学校では教わらない内容を学べた。

==========

レポートはこちら(ゼミHP)から!

次回は5/15(土)です!「医療の理想像を描く」をテーマに,ケースディスカッションを行います。その楽しさと難しさが感じられるアツい3時間を是非一緒に過ごしませんか。

ゼミ冒頭では,4月も行ったゼミガイダンスのダイジェスト版もお届けします!

どなたも奮って,こちらから奮ってご参加ください!

6月と7月の予定は以下のようになっています。
詳しくはこちらのリンクから!

  • 6/13() 「理想像を元に戦略を立て,ビジネスモデルをイノベートする」(ケース:西ドイツ頭痛センター)
  • 7/24() 「業界構造の要!医療制度を読み解こう。政府が果たせる役割とは!?」(ケース:US Healthcare Reform + ???)
pagetop