この度、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、川崎市、川崎市産業振興財団、神奈川県、RINKの5機関共催により、 11月26日(土) 殿町・LiSE(川崎生命科学・環境研究センター)において、「PhRMA Translational Research Symposium ~神奈川、川崎ではぐくむ日本のシーズと人材~」を開催させていただくこととなりました。
本イベントは、産官学の立場で活躍する医薬における研究者が、シーズ発掘・育成などをテーマに、様々な視点から ディスカッションすることで、参加者の研究意欲のさらなる向上、ひいては医薬分野で世界的に活躍できる人材を 育成することを目的としています。
開催日が土曜ではございますが、殿町での会場参加 or オンライン参加のハイブリッド開催となります。
よろしければご参加頂ければと存じます。
●開催概要
・開催日:2022年11月26日(土) 14:00~17:00
・会場:LiSE(川崎生命科学・環境研究センター) 1F大会議室/オンライン(Zoom)
・申込締切日:2022年11月22日(火)(オンライン)
・定員:会場参加(60名)/オンライン参加(100名)
※会場参加は11月15日申込締切りとなります。15日以降はオンラインのみのお申し込みとなります。
プログラム概要
時間 | 内容 |
14:00~ | 【イントロダクション】 「神奈川県・川崎市のライフサイエンスの取組について」 大木 健一 (神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 ヘルスケア・イノベーション担当部長) 髙梨 憲爾 (公益財団法人川崎市産業振興財団 殿町キングスカイフロントクラスター事業部長) |
14:15~ | 第1部 基調講演 <モデレーター> 大脇 健二 (PhRMA Translational Research Subcommittee 代表/日本イーライリリー株式会社) 講演1:「弱小研究室の絶望を希望にかえる大学発ベンチャーへの挑戦」 小島 伸彦 (エコセル株式会社 取締役CTO) 講演2:「ヘルスケア現場の課題を解決したい:シーズ・ニーズマッチングの手法と事例」 島岡 未来子 (神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科 教授/早稲田大学 リサーチイノベーションセンター 教授) 講演3:「バイオ医薬品産業の競争力強化に向けて」 登崎 涼 (経済産業省 商務サービスグループ 生物化学産業課 総括係長) |
16:15~ | 第2部 パネルディスカッション <モデレーター> 杉田 真 (PhRMA Translational Research Subcommittee/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社) <パネリスト> 小島 伸彦 (エコセル株式会社 取締役CTO) 登崎 涼 (経済産業省 商務サービスグループ 生物化学産業課 総括係長) 川堀 真人 (株式会社RAINBOW 研究開発担当取締役・北海道大学大学院医学研究院 脳神経外科 助教) 高橋 健 (Catalys Pacific マネージングパートナー) 大木 健一 (神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 ヘルスケア・イノベーション担当部長) 髙梨 憲爾 (公益財団法人川崎市産業振興財団 殿町キングスカイフロントクラスター事業部長) |
*プログラムは変更になる場合があります。
◆米国研究製薬工業協会(PhRMA)
PhRMAは、米国で事業を行なっている主要な研究開発志向型製薬企業とバイオテクノロジ―企業を代表する団体です。
加盟企業は新薬を発見・開発し、患者さんのより長い、健康で活動的な暮らしに貢献できるよう努力しています。
加盟企業の新薬研究開発に対する投資額は、2000年からの累計では1兆ドル以上に達し、2020年単独でも推定911億ドルになりました。
PhRMA日本オフィスホームページ
PhRMAホームページ
主催
共催:神奈川県、川崎市、公益財団法人川崎市産業振興財団、 かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)
後援:厚生労働省、経済産業省(予定)、国立研究開発法人日本医療研究開発機構、 日本製薬工業協会、一般社団法人 欧州製薬団体連合会、湘南ヘルスイノベーションパーク