東京都が運営する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」によって展開され、ディープテックVCのBeyond Next Venturesが開催する「BRAVE GLOBAL」で支援を受けた約10名の研究者が事業化に向けたビジネスアイデアの発表を行います。
昨今、ディープテックスタートアップの成長に向けてはグローバル展開の重要性が強く認識されており、海外を拠点に研究を行う日本人研究者・留学生には大きな期待が寄せられています。本BRAVE GLIOBALでは東京都からの支援を得て、当社と株式会社tayoにて事業化を目指す研究者への支援を行って参りました。
会の後には交流の時間も設けておりますので、今後の連携に向けたネットワーキングになれば幸いです。
【BRAVE GLOBALとは】
海外在住の日本人研究者を対象とした支援プログラムです。参加者は、当社から各種支援を通じて事業化を前進させる機会を得ることが出来ます。
Beyond Next Venturesが運営するBRAVE GLIOBALについてはこちら
日時: 2025年3月7日(金)10:30-13:00
Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square)
(外部サイトが開きます)
【実施方法】
現地参加を強く推奨しておりますが、オンラインでの参加チケットもご用意しております。
➀現地会場:Tokyo Innovation Base/ 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square
②オンライン配信(ZOOMを予定)
プログラム
10:15-10:30 受付
10:30-12:00 主催者挨拶・採択チームによるピッチ
12:00-13:00 交流会
※予定
登壇者
【登壇者予定者の所属大学】
MIT
Harvard University
University of California
Yale University 等含む10名程度
※お申込み後、参加確定者に別途ご案内いたします。
【事業化テーマ】
新規心臓手術技術の開発
パーソナライズドゲノム医療
骨細胞の新規治療
脳深部電気技術を用いたヘルスケア
染色体外DNAを標的とした創薬スクリーニング 等
対象者
・研究開発型スタートアップへの興味・関心をお持ちの方
・スタートアップとの連携やコラボレーションを希望している方
・各種支援の提供を希望されている方
※営業目的の方及び、登壇者と同業の方はご参加をお断りする可能性があります事、予めご了承ください。
参加費
無料
主催
主催:Beyond Next Ventures株式会社、株式会社tayo
協賛:LINK-J
お問い合わせ先
BRAVE運営事務局
E-mail:brave-global@beyondnextventures.com