Menu

イベント

【ハイブリッド開催】 デジタルヘルス・スタートアップ Webinars Vol.3 J-Startup 2021特集

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

オンライン診療の初診解禁、日本初の治療用アプリの承認と保険適用、Apple Watchアプリの医療機器承認など、デジタルテクノロジーを活用して新たな価値を提供する製品やサービスが急速に立ち上がってきています。本Webinarシリーズでは、今後の医療やヘルスケアに求められる新たな価値や質の向上、医療アクセスの向上、業務の効率化などに挑戦しているデジタルヘルス領域のスタートアップに登壇していただき、取組内容や目指している未来を語っていただきます。ナビゲーター役は、アイリス株式会社共同創業者・取締役副社長CSOで、Digital health Trend 2021編著者でもある加藤浩晃氏とLINK-J曽山がつとめます。
Vol.1では医療機関SaaS、Vol.2ではフェムテックをテーマに取り上げました。Vol.3ではJ-Startup企業二社をお招きし、お話を伺います。
オープニングでは経済産業省 新規事業創造推進室係長の稲舟 基久氏よりJ-Startupプログラムについてご説明いただいた後、育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」など子育て支援サービスを展開している株式会社ファーストアセントの服部 伴之代表取締役、調剤薬局向けサービス「Musubi」を展開する株式会社カケハシの中尾 豊代表取締役社長に現在の取組と今後の展望を語っていただきます。

◆前回までの本シリーズに関するレポートはこちらよりご確認いただけます

リアル会場日本橋ライフサイエンスビルディング 2階 201大会議室
※リアル会場は先着75名様となります。
※会場の運用ルールにより、イベント中、会場でお食事を取ることが出来ません
※当日お食事のご用意はございません

オンライン会場:ライブ配信(ZOOM)

日時2021年11月30日(火)12:00-13:30(会場 受付・開場11:30~)

会場
日本橋ライフサイエンスビルディング2階201大会議室、オンライン
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

定員

リアル会場75名
*リアル会場は先着75名様となります。
*国からの要請あるいは新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場での開催を中止する場合があります。その場合は、リアル会場にお申し込みの方も恐れ入りますが、ウェビナーをご視聴ください。
*状況次第では、一部ご登壇者の方がオンラインでの参加となる可能性がありますことをご容赦ください。

オンライン会場1000名

参加方法

・リアル会場にお申込みをされた方は直接会場にお越しください。
・オンライン会場はZoomウェビナーを使用します。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

プログラム

時間 内容
12:00-12:10 オープニング 曽山 明彦(LINK-J常務理事) / 加藤 浩晃 氏(アイリス株式会社 共同創業者・取締役副社長CSO、医師、LINK-Jサポーター)/ 稲舟 基久 氏(経済産業省 新規事業創造推進室 係長)
12:10-12:20 講演1 「ベビーテック産業の社会実装について」
服部 伴之 氏(株式会社ファーストアセント 代表取締役)
12:20-12:30 Q&A
12:30-12:40 講演2 「KAKEHASHIが取組む薬局DXの歩み」
中尾 豊 氏(株式会社カケハシ 代表取締役社長)
12:40-13:00 Q&A・ディスカッション
13:00-13:30 (リアル会場)会場にて名刺交換会

※若干延長の可能性がございます。

登壇者

登壇者プロフィール
kato_hp.png 加藤 浩晃 氏
アイリス株式会社 共同創業者・取締役副社長CSO、医師、LINK-Jサポーター

医師、一橋大学MBA。専門は遠隔医療、AIなどデジタルヘルス。眼科専門医として1500件以上の手術を執刀、手術器具や遠隔医療サービスを開発。2016年厚生労働省に入省し、医政局室長補佐として医療ベンチャー政策立案などに従事。退職後、オンライン診療や治療用アプリなど数多くの事業開発を行いながら2017年にアイリス株式会社を共同創業。複数の医系大学で教員を務めるほか、厚生労働省医療ベンチャー支援(MEDISO)アドバイザー、経済産業省Healthcare Innovation Hubアドバイザー、上場企業の社外取締役など。著書は『医療4.0』(日経BP社)、『デジタルヘルストレンド2021』(メディカ出版)など40冊以上。「医療現場」「医療制度」「ビジネス」の3領域を横断的に理解し、ヘルステック領域の事業開発や支援を行っている。
inahune150.png 稲舟 基久 氏
経済産業省 新規事業創造推進室 係長

J-Startupプログラムをはじめとしたベンチャー、スタートアップエコシステムの強化に従事。
J-Startup地域展開の創設や、経済団体・大企業等との連携イベント等を担当。

hattorirevised.png 服部 伴之 氏
株式会社ファーストアセント 代表取締役

「テクノロジーで子育てを変える」をミッションに掲げるベビーテックベンチャー、株式会社ファーストアセントの代表取締役CEO。
1998年、東京大学大学院工学系研究科修了。株式会社東芝で研究者として従事した後、IT業界へ転身。ベンチャー企業CTO、技術責任者などを経て2012年に株式会社ファーストアセントを創業。
2013年、育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」をリリース。70万人以上の育児ビッグデータを集め、国立成育医療研究センターと乳幼児の成育についての共同研究を実施し、論文作成などに携わる。
また研究ノウハウを元に、赤ちゃんの寝かしつけを支援するスマートベッドライト「ainenne(あいねんね)」や、赤ちゃんの泣き声から感情を分析するAIの開発、サービス提供などを行う。
nakaorevised.png 中尾 豊 氏
株式会社カケハシ 代表取締役社長

医療従事者の家系で生まれ育ち、武田薬品工業株式会社に入社。
MRとして活動した後、2016年3月に株式会社カケハシを創業。
経済産業省主催のジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストやB Dash Ventures主催のB Dash Campなどで優勝。
内閣府主催の未来投資会議/産官協議会「次世代ヘルスケア」に有識者として招聘。
akihikos150.png

曽山 明彦
LINK-J 常務理事/President and CEO

東京大学理学部物理学科卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。 人事院長期在外研究員として米国コロンビア大学大学院卒業(MBA)。 (株)ボストンコンサルティンググループのマネージャー、トランス・コスモス(株)専務取締役を経て、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社ヴァイスプレジデント及び複数の欧米系医療機器企業の日本法人社長を歴任。2016年3月に一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパンの理事兼事務局長に就任し、2021年4月から現職。
東北大学特任教授、厚生労働省医療系ベンチャー振興推進会議構成員に加え、経済産業省、AMED、神戸市、札幌市の委員会メンバー等を務める。

新型コロナウイルス感染対策 ご協力のお願い

運営側でも新型コロナウイルス感染予防対策をいたしますが、ご参加される皆さまにつきましても以下のとおりご協力をお願いいたします。
また、感染拡大状況によってはお願い事項の増加や、イベントの開催方針の再検討の可能性がございます。

  • ご来場時は必ずマスクをご着用ください
  • 入場時や休憩時間毎にこまめな手洗・手指消毒をお願い申し上げます
  • 本会は事前登録制とし、事前に参加連絡先(氏名、所属、電話番号、メールアドレス等)を把握しております。これらの情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることをご了承ください
  • 下記に該当する方のご来場は自粛いただきますようお願い申し上げます
     ①発熱、あるいは咳・咽頭痛等の症状がある場合
     ②過去14日以内に感染が継続拡大している国・地域のへの訪問歴がある場合
     ③新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
     ④過去14日以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合
  • 「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議提言による「身体的距離の確保」「マスクの着用」「手洗い」からなる基本的な感染対策の徹底にご協力をお願い申し上げます
  • 来場前に接触確認アプリ(COCOA)や各地域の通知サービスのダウンロードを推奨いたします

参加費

無料(要事前登録)

主催

一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J

お問い合わせ先

LINK-J
E-mail:contact@link-j.org

日時2021年11月30日(火)12:00-13:30(会場 受付・開場11:30~)

会場
日本橋ライフサイエンスビルディング2階201大会議室、オンライン
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

定員

リアル会場75名
*リアル会場は先着75名様となります。
*国からの要請あるいは新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場での開催を中止する場合があります。その場合は、リアル会場にお申し込みの方も恐れ入りますが、ウェビナーをご視聴ください。
*状況次第では、一部ご登壇者の方がオンラインでの参加となる可能性がありますことをご容赦ください。

オンライン会場1000名

参加方法

・リアル会場にお申込みをされた方は直接会場にお越しください。
・オンライン会場はZoomウェビナーを使用します。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

pagetop